掲載誌」カテゴリーアーカイブ

5月14日・さちたろう臨時講師

曇り空です。たまに小雨が。。。
朝から薄暗くて、どんよりとした感じでした。

午前中来客があったので、散歩はしおりが一人で順番に連れて行ってくれました。
まずはファービー。。。近所を歩くだけの散歩はあまり好きじゃなくて、すぐに「行かないビー!!」と立ち往生。

ファービーが帰ってきたら、交代でこはるの散歩。こはるは川まで行ってきました。
それでも急いで帰ってきたから、いつもの散歩よりはずいぶん短時間になっちゃいました。
明日はたくさん遊ぼうね。

元太郎は、お城のラフは昨夜のうちに終わらせたようで、朝から迷路絵本に取り掛かってます。
次のイラストは10枚目。
その線画に入るために、ラフスケッチのチェックと加筆をしてます。

午後は近所の公民館へ、日本画サークルの講師の仕事で出かけました。

今日はさちたろうも臨時講師のような立場で参加。
過去にも1度やったけど、「布をパネルに貼る」のが今日のミッションだったので、そのお手伝いです。
パネルに布を貼って日本画を描くのは、さちたろうが学生時代に始めた方法で、岩絵の具で描くのに適していると思っています。
自分でいろいろ工夫して見つけた、やりやすい方法をお伝えしました。
皆さんで一斉に、糊で紙と布を張り合わせてパネル張りしましたが、多分皆さん成功でしょう。

帰宅後、元太郎は、メールの返信などを終え、再び迷路絵本の作業に戻りました。
新しい用紙に線描きを始めてます。
ラフスケッチを本画用紙の下に敷き、ライトテーブルで 透かせて見ながらの作業が、またしばらく続きそうです。

しおりも新しいイラストの色塗りに入りました。
体調も戻ったようで、また頑張っています。

今日届いた本、元太郎が卒業した高校の関東版の同窓会誌です。
表紙は、元太郎が描いた松山城の中心部。
松山の高校ですが、関東(特に首都圏)に住む卒業生も多く、その人たちの同窓会誌があるそう。元太郎も同窓会とは何かと交流が多いようです。
この出身校の繋がりの強さは、さちたろうにもしおりにもない。。。(*_*;

5月5日・BBケントに代わる紙は?

今日もよく晴れて、ちょっと汗ばむぐらいでした。

散歩は、元太郎とさちたろうで智光山公園へ。
今日は智光山公園の奥の方、池や植物園がある方へ行ってみることに。

奥に見えるのはひょうたん池。カワセミや、他の野鳥が観察できるようで、バードウォッチングをしている人もたくさんいました。

ここのところよく来ている公園ですが、奥の方に来たのは今日が初めて。
こはる ちゃんは興奮気味で、元太郎を引っ張って歩いています。

ここは花木園?色々な種類の木に、名前や種を描いた札が立っていて、名前を確認しながら歩くのが楽しかったです。
写真はオオデマリ。コデマリは見たことがあったけど、オオデマリは初めて!
遠くからでも白い花が映えてとても綺麗でした。
「ハンカチの木」も名前は知っていたけど、今日、初めて見ました。

ここは大花壇。ビオラが満開。もう少しすると、バラ園のバラも咲きそう。。。
その頃、また来ようね。

元太郎は、イラスト用の紙に地塗りをしました。
ずっと使っていたBBケントという紙が製造されなくなってしまい、うちのストックもなくなってきったので、何種類か新たに試してみようとしています。
今日、地塗りしたのは通常のケント紙に、シリウス、サンフラワーといったいわゆる「画用紙」、それにヴィフアールという国産の水彩紙。

元太郎は「地塗りして描くから紙の違いは決定的な問題じゃない」と言っていますが、それでも使っている地塗り材は、試行錯誤して調合しているものです。
紙質が変わると、ベストなバランスも変わりそう。
紙の目が一番BBケントに似てるのはヴィフアールだけど、乾いてみたら、案外丸まっちゃう。。。さて、この中に、使える紙はあるのかどうか。。。

地塗りの後は、8枚目の線画を再開。

しおりも、ずっと人物の着色です。
服の色がみな同じならだいぶ楽なんだろうけど、そうはいかないよね。

掲載誌のご紹介です。

もう30年くらい、ずっとお世話になってる『歴史群像』さん。
これに毎号、戦国の城の復元イラストを描き下ろしているのが、元太郎の大きな財産です。

今度の描き下ろしイラストは、藤沢市の大庭城(おおばじょう)。
戦国の城の多くは、石垣も天守もない土の城。それをいかにカッコよく見せるかも、これまで色々試行錯誤しながら工夫してきました。
ご興味のある方は、どうぞご覧ください。

夜、振り返りざまのしおりと目が合い、動きを止めたファービー。
夕食後のドーナツタイムで、大事なドーナツの隠し場所を探しているところです。

4月29日・線画、後半戦!

今朝はも晴れ。暖かいのかそうでもないのか、悩む気温です。
着たり脱いだり、その時の状況によって対応していたけど、個人差もあるようです。
さちたろうは割と薄着だったけど、しおりや元太郎は厚着だったね。

散歩は元太郎としおり。
今日は阿須公園、車は止められたようですが、今日も賑わっていた様子。
遊具で子どもたちが遊ぶのを見学中。

今日も休日で人が多いので、芝生の広場の周りの道を歩く散歩です。

ファービーも積極的に歩いているようね。
毎日歩く散歩だと、だんだんストレスが溜まってきそう。
数日に1回は、ロングリードで思い切り走れるといいんだけどね。

こはるちゃん、広いところに来ると走りたくなっちゃうのかな?

広場の周りをぐるっと歩いて、最後は川沿いの道に出ました。
ここで記念写真を撮って、帰宅。
どうやら明日は雨の予報らしいので、走れるのはまた先になりそうだね。

元太郎、迷路絵本6枚目の線描きが終わったそうです。
ずーっと机に向かって朝から夜まで、よくやっていると、しおりと感心してます。
仕事とはいえ、同じ姿勢だととっても辛い。。。しおりもさちたろうも、あんなに長時間集中できない。
修行が足りないのか、基本的体力の違いなのか。。。後者の様な気がする。。。。

そして7枚目の準備作業。
拡大したラフスケッチに、迷路のコースなどを書き込んだ後、本画に取り掛かりました。。。。
後半戦だね!

NHK BSプレミアムで放送の「偉人たちの健康診断」という番組に、元太郎のイラストを使っていただいきました。
4月18日の回だったそうで、うちも見逃していたのですが、DVDが届きました。

この回の話題は、関ケ原の合戦を左右した小早川秀秋の裏切りの謎。
秀秋の不可解な行動は、病気が原因だったのでは、とのお話。
使っていただいたイラストは、関ヶ原で秀秋の陣になった松尾山城です。
イラスト監修の中井先生も、現地見学会の講師として出演されていました。

4月24日・カメが起きた!

朝から曇り。日差しはないけど、もうそんなに寒くなりませんでした。

亀のカアちゃんが起きた!!冬眠から起きたところで、とにかく水に入ったけど、水をずっと変えてなかったから、汚いよ。。。。

こはるは亀が気になって仕方がない!
ずっと外を見ながら唸ってました。

こはるちゃん、散歩に行く前に、気になる亀を近くで観察。
うちの家族だからね。

こはるは、昨日、ハウスから出て来ないし、元気もない様子で心配したけど、今朝はしっぽブリブリで朝からテンション高かくて、すっかり元気な様子。
一応、用心して、歩く散歩にしました。

川の脇の遊歩道、行きたい方へガンガン引っ張ってる様子はいつもと変わりなし。
昨日はなんだったんだろうね。。。

午後は、工事の下見に建設会社の方がいらっしゃいました。
あまり使い勝手が良くないベランダのリフォームを計画しているのですが、ついでに、気になる部分をいろいろ直してもらう予定です。
ワンズはお客さんに大興奮、吠えまくって大騒ぎでしたが、脚立を持ってきて、作業を始めると、遠巻きに眺めてました。

ファービーは話の輪の真ん中で一緒に参加してる。。。
撫でてもらったり、相手をしてもらって満足して落ち着きました。
そろそろお客さんにも慣れてもらいたいんだけどなあ。。。

元太郎は、今日も迷路絵本の線描きを進めています。
このイラスト(5枚目)の線描きも、あと少しで終わりそう。。。今晩中にはできますかあ?
どうやら、このブログを書いているうちにできたようです。

次は6枚目。それができれば半分に到達。少しずつだけど、進めればいつかは終わりが来るはず。(元)

掲載本のご紹介です。

本丸御殿の復元が完成し、天守を木造で再建する計画も進み、注目度が上がっている名古屋城の本です。

図版が豊富で、以前元太郎が名古屋城を描くときに資料にしたような本よりも、良いそうです。
名古屋築城以前の歴史解説ページで、勝幡城のイラストをお使いいただきました。
信長生誕の地とされている城だそうです。

4月23日・オシャレな市史にびっくり

朝からよく晴れて、初夏の陽気でした。
夜になっても暖か。先日作ったダブルガーゼのワンピース1枚で平気です。
明日には少し気温が下がるという噂だけど。。。もう寒いのはいいや。。。

散歩は元太郎としおりで阿須公園。
遠くの山の新緑がまだまだきれい、だけど、少しずつ濃くなってます。

今日もしおりがLive Photosを撮ってきてくれました。
ファービーも頑張ってボールを追っかけてます。

元太郎とこはるの「ジャイアントスイング」

ファービーはちょっと疲れたかな?

夕方、さちたろうが帰ってきても、ハウスからこはるが出て来ず、なんだか元気がない様子。。。ご飯は食べたし、歯磨きガムも欲しがるから、食欲はある様子だけど。。。
まだ原因がわからずみんなで心配してます。

元太郎は今日も迷路絵本5枚目の線画を進めています。
気持ちとしては、3日で終わらせたかったそうですが、今日で3日目、やはり簡単ではありません。でも、明日には何とかなるかな。

しおりは人物の色塗りを頑張ってます。
最近いつものことですが、肩こりと疲れが溜まっているみたいです。
なんとかストレス発散しないとね!

掲載誌のご紹介です。

「高知市史 考古編」ですが、「え、これが市史?」と驚くような一般書感覚の作りで、ご覧のようにデザインもオシャレ。帯もついてます。
約300ページがオールカラーで、見やすくて図版も豊富。
なのに、お値段は税込み3000円!これは本屋さんでも結構売れそうです。

元太郎の浦戸城イラストが掲載されています。
数年前に、中井先生のご監修で描き、地元の保存会に寄贈したもの(製作費は頂戴しましたが)です。こういったところでご活用いただいて、嬉しいです。

4月13日・やっと目が入った

今日はよく晴れて春らしい1日でした。
日差しが暖かく、過ごしやすかったけど、外は風が強かったようです。

散歩は元太郎としおりで阿須公園へ。
ファービーがなんだか情けない感じ。。。

こはるは気持ち良さそうです。
今日は土曜日で、まだ桜も綺麗だから、人が多かったようで、ロングリードはやめて歩く散歩にしました。

阿須公園も色々なロケーションがあって、ここは沼?
季節により鳥が来たり、魚が釣れたり(釣りは禁止になったみたいだけど)するようです。

今日は歩きながら最後の花見を楽しんだ様子。

桜だけでなく、地面も花盛り。

元太郎が進めている迷路絵本、 今日はずっと色塗りによって消えた線を描き起こす作業にかかっています。
まずは、黒のミリペンで濃い線を描きますが、夕方になって、やっと「人物全員に目が入った!!」そうです。
とにかく人物が多いイラストなので、目を入れるだけでも時間がかかる。。。
先が思いやられます。

そして今は、ちょっと薄い色の線をシャーペンで描き起こす作業中。
明日には、完成するといいね。

掲載誌のご紹介です。

『日本の名城を往く』。「男の隠れ家」城シリーズのムックです。

城の歴史解説イラストの中から、特に山城の変遷部分をお使いいただきました。
この手の説明イラストは、小さいのが沢山あって、「香川元太郎ギャラリー」にも掲載していません。
でも、昨年発売された『オールカラー徹底図解 日本の城』に多数載せていますし、おかげさまで、ムックや雑誌にも登場する機会が増えました。
お城サイト「城びと」の「加藤理文先生のお城の学校」でも時々お使いいただいています。
機会があればどうぞご覧ください。

4月6日・城の日に掲載多数

今日は暖かないいお天気でした。
午前中は風もなく、行楽日和。

いつも行く阿須公園の駐車場が満車で車を止められず、放浪して、公民館前のグラウンドに来ました。
土日はいつも駐車場がいっぱいで、野球やサッカーをしているのに、今日は意外と空いていて、散歩はここですることに。
向こう岸の桜並木の桜が満開で、お花見をしながら贅沢な散歩になりました。

ファービーはあまり動く気がないようだね。

グラウンドが空いていたおかげで、土曜日と休日は諦めていたロングリードでのボール遊びができました。
こはるちゃんのストレス発散ができて何よりだわ(^ ^)

桜も満開だけど、うちの庭のボケも満開です。
今年はいつもの年よりたくさん花が付きました。

元太郎は迷路絵本3枚目のイラストの線描きを進めています。
この土日のうちに、この線画を終わらせたいらしいのですが、「そのためには夜もうひと頑張りしないと。」だそうです。

掲載誌のご紹介です。

KKベストセラーズの「歴史人」です。
城特集とは聞いていましたが「戦国の山城大全」がメイン記事、やはり最近の城ブームの特徴を押さえている感じです。

元太郎のイラストは、なんと50点以上もお使いいただきました。
今回は、小さいイラストのご使用が多いのが特徴で、この見開きにも元太郎のイラストが9点入っています。

小さいイラストだけではなく、こういったタイプも各所にお使いいただいています。
本屋さんで見かけたらチェックよろしくお願いいたします。

4月6日は「城の日」なんだそうな。
それを踏まえて、今日は新聞に城の本の広告がたくさん載りました。朝日新聞の朝刊です。
今ご紹介した「歴史人」、さらに。。。

学研の城本もまとめて広告が。。。
元太郎の著作「日本の城」も広告していただきました。