」カテゴリーアーカイブ

10/10 中城2枚目のラフ

今日も曇り。
日中雨も降っていたらしい。
暑くなる予報だったけど、20°C 止まりでした。

朝の散歩、今日は元太郎と手分けして。。。
ファービーはやる気なし、家の前だけで終わりました。
こはるは山の麓まで行ってきたそうな。

夕方の散歩は智光山公園へ。
こはるのご褒美入れを、先日さちたろうが落としたらしいので、それを探しがてらの散歩でした。
結局見つからなかったけど、しかたないね。

今日の仕事。。。

セットにしてイベント会場で販売したり、プレゼントに使っていたお城イラストのポストカードが無くなって、増刷しました。
いつも印刷物の発注はしおりが担当。
原稿を作るのは色々ノウハウが必要みたいです。

元太郎は、今日から中城グスクのラフスケッチ。
2枚描くうちの1枚を先々週に描いた後、歴史群像の仕事で中断していたのですが、もう1枚に取り掛かりました。
まずは、縄張り図や地図などの中から、使うものに碁盤目を引く作業から。
今回も、近景と遠景を描くので、複数の地図などが必要です。

資料の検討は前回やっているので、今回は少し進みが速いそうですが、まだ鉛筆の段階。
基本の形は碁盤目を使って描きますが、あちこちにある岩の形や、グスク独特の石垣のカーブなどは、写真を見ながら整えるようです。

10/7 明日は福井へ

今日は1日中雨。
気温も10月とは思えない寒さでした。

朝は家の中のトイレで用を足してくれないうちの犬たち、便秘や膀胱炎などの病気になっても困るので、朝だけは散歩に行かないと!雨の中も出かけました。
ファービーなんて1分ぐらいで帰るんだけどね。

元太郎の仕事。。。

北白川城塞群の色塗りを進め、遠景も描いて、あと少しで完成。
「締め切りから見ると、来週までに画像を送って、監修の中西先生のチェックを受けたい。
でも、明日は福井に行ってしまうから、つまり・・・今夜中に完成させないと!」by元太郎

明日のイベントのお知らせ

明日は福井市・新二の宮の勝木書店さんへ、明後日は富山市・藤の木の文苑堂TSUTAYAさんへ、元太郎としおりがお伺いして迷路絵本イベントを行います。
新刊『難攻不落の迷路』をネタに、かくしえ探しなど色々なクイズで皆さんと遊ぶイベント、お近くの方はぜひお越しください!

10/8(土)・勝木書店 SuperKaBoS 新二の宮店

◆日時:
2022年10月8日(土)14:00~

◆場所:
勝木書店 SuperKaBoS 新二の宮店 特設会場

10/9(日)・文苑堂書店 TSUTAYA BOOKSTORE 藤の木店

◆日時:
2022年10月9日(日)14:00~

◆場所:
TSUTAYA BOOKSTORE 藤の木店 特設会場

詳しくはこちら

10/6 立体感が課題

朝から雨。
ずっと本降りの雨で、気温もグッと下がって寒い!!
フリースの膝掛けを出してしまった。。。

今朝は、傘をさしての散歩です。
昨日の夕方は雨で散歩をパスしたから、雨の中でも行かないわけにはいかないね。

9時半頃、トリミングの予約していたので美容院へ。
ファービーは到着した途端ブルブル震えてました。
途中停電があったそうで、お迎えが予定の1時間遅れになってしまった。

夕方、5時頃雨が止んだので近所を歩く散歩へ。
川の方まで行ってきました。
行き渋ったファービーは、途中からは覚悟を決めてしっかり歩きました。
できるだけ舗装した道を選んで歩いたので、雨上がりの割には汚れなかったね。

今日の仕事。。。by 元太郎

今日は、日本画サークル「たちばな会」の講師で府中へ。
最近アマチュアで日本画を描く方も、全国的にずいぶん減っていますが、僕が見ているサークルの中では、唯一10人以上メンバーがいるサークルです。
皆さん、雨の中集まってくださいました。

自宅での作業は午前中と、帰宅後の夜ですが、今日は山の木を描いています。
緑の明暗の変化で山の立体感を出すのが現在の課題。
それにしても、iPhoneの写真って、彩度が高く写りますね。
原画は、もっと緑がくすんでいます。

掲載誌のご紹介です。

今治で行われる「高虎サミット」の冊子に、今治城イラストをお使いいただきました。
高虎は近世城郭のプランを完成させた築城家ですが、今治城はその代表作でしょう。
このイラスト、何度も修正を入れて苦労しましたが、その修正の理由は「古絵図の比較でこんなことが分かった」とか、「新しく発見された古絵図を反映させた」など。
その話題が面白いので、よく講演などでも紹介するイラストです。

10/5 念には念を入れ

曇り空の朝、午後には雨が降り出しました。
今日からしばらく天気が不安定になりそうな予報で、気温も下がるそうな。
体調管理に気をつけましょう。

朝の散歩は、回覧板を回しつつファービーとお隣へ。
直接お渡しできず、残念。ファービーは走って帰ってきました。
こはるは団地方面へ。
ファービーはこはるが帰ってくるまで家へ入らず、さちたろうはその間、草取りをしてました。

今日の仕事。。。

夕方、雨が降ってきて散歩はパスすることにしたので、元太郎は単身荷物を出しに郵便局へ。
荷物は、先日仕上げた岐阜城と松尾山城の原画です。
特に原画を納品するときには、段ボールを2~3重にしてきっちり梱包した上、念には念を入れて、セキュリティサービス付きのゆうパックでお送りしています。

家では、北白川城塞群の色塗りを進めています。
昨夜遅く、エアブラシで緑色を吹き付けていたようです。
あっ、という間にこんなに雰囲気が出ました。

10/4 木は緑にしたい

今日は雲のない青空。
風があまりなく、午前中は日差しが強かった。
午後はだんだん曇ってきました。

朝の散歩を待つワンズ。
こはるは近所の団地あたりを歩いてきました。金木犀がいい香り。
ファービーも最近は少し距離を歩いてます。
季節の良い時期にちゃんと運動しとかないとね。

夕方、先日注文したロングリードが入荷したと、ペット用品店から連絡があり、散歩の後、受け取りに行くことに。
アミーゴで散歩。今日は元太郎としおり、さちたろうも一緒だから、こはるがとっても喜んで良い笑顔です。
ちょっと短めの散歩の後、車でペット用品店へ向かい品物を受け取りました。
明日からはニューリードだよ!!

今日の仕事。。。by 元太郎

北白川城塞群の線描きが終わりました。
次は木(山の斜面)の色です。
今回、季節の設定は『歴史群像』の発売時期に合わせて紅葉の季節という案もあったのですが、「山が複雑で、遠近差もあるから、緑の季節にしてほしい」とお願いしました。
自然な遠近感のためには、山の色のヴァルール(色の目立ち具合)が大事です。
山の重なりが複雑な場合、緑ならまだしも、色数が多い紅葉だと、ヴァルールが非常に難しいのです。

10/3 北白川城塞群、線描き中

今朝は少し雲が出ていました。
午前中は薄曇りでしたが、午後は晴れてきて、気温は案外暑かった。

朝の散歩、こはるとファービーは別々に家を出ました。
ファービーと一緒に、ヨーキーのユキちゃんのお母さんと喋っていたら、近所を回ってきたこはるが帰ってきちゃった。
ユキちゃんが苦手なファービーを付き合わせた上、ウンチしたいのを我慢させちゃってごめんね。

夕方の散歩は彩の森公園。
久しぶりなのと、帰りの買い物先が近いのとでチョイス。
ロングリードは禁止だけど、歩くのだけなら環境が整っていて良い公園です。

今日の仕事。。。by 元太郎

今日から、『歴史群像』北白川城塞群の本画!
まずは、いつものようにエアブラシで地面の色を吹き付けました。
でも今回は遠くまで見える設定なので、遠景と近景で大きく色を変えてグラデーションを付けます。
近くは黄土色ですが、遠くは白に少し藤色を混ぜた絵の具を使いました。

その後はずっと線描きです。
シャープペンの4H(秘蔵)を使って、薄い色の線で遠景を描きますが、その遠景は京都!
分からないところは想像ですが、この当時どういう寺があったかなど、それなりに資料もあるので、それを確認しながらです。
やっと京都の街が終わって、手前の城部分に入ってきました。

上と同じ状態ですが、ライトテーブルを点けてラフを透かして見るとこんな感じ。
手前は山の木に覆われた部分も多いので、あと1日あれば、線画は終わって色付けに入れるでしょう。

掲載誌のご紹介です。

イカロス出版のムック「廃城をゆく」シリーズの第8弾『決戦の城』
説明イラストを3点お使いいただきました。
写真は、「城攻めの基本戦術」ですが、こういう説明イラストって、結構何度も使われていますし、漫画やイラスト等の参考資料にもなっているようです。

10/2 いつもの事

秋らしい爽やかなお天気が続いてます。
晴れすぎて、日中は暑い。
まだまだ日焼け対策が必要です。

柿が色づき、秋らしい景色を演出してます。
こはるとファービーは変わらず元気。
過ごしやすい季節で、ファービーの運動量が少しだけ増えてます。

夕方の散歩は広瀬河川敷公園。
行きの橋から見る夕陽が素晴らしかった。
車から降りた時は一緒に歩き出したのに、すぐに別方向へ進むファービー。
こはるが戻ってくるまで、あちこちの匂いを嗅ぎながら散歩しました。
こはるは広場で2日ぶりのロングリード。
フリスビーにボールと、楽しそうに走り回ってました。

今日の仕事。。。

元太郎は、中城グスクのラフスケッチが終了。
もう1枚、反対側の角度からも描くのですが、ここでもっと締め切りの短い仕事が2つ入ってきたようです。

まず始めたのは、久野城ラフの修正。
これまでのラフも、基本的には指示通りに描いているのですが、監修の先生と現地の発掘調査担当者との間で色々見解の違いがあったようで、ご意見すり合わせ後の指示が送られてきました。
この間の岐阜城などもそうですが、自治体関係のお仕事は、複数の方々がチェックするので、ラフ修正が多くなるのはいつもの事です。

修正後のラフをメールでお送りし、次の監修が入るまでこの仕事は一段落。

もうひとつ入ってきたのは、『歴史群像』の北白川城塞群ラフのチェック。
こちらの監修者はお一人なので、チェックのやり取りはもっとシンプル。
追加指示はありましたが、ラフを描き直すほどではないし、再チェックいただく時間もないので、今晩から本画に突入です!