」カテゴリーアーカイブ

3/16 今後も安心?

とっても暖か、初夏のような日でした。

散歩は始めての美杉台公園。
しおりとさちたろうで行きました。

テニスコートは使用したことがあるけど、犬との散歩は初めてです。
そんなに歩けるところはないかと思っていたけど、山に繋がっているので、歩こうと思ったらどこまででも行けそう。。。。

上りは途中で引き返し、今度は別ルートで下り道を行ってみたら、そのまま山の下まで行っちゃいそうだから、こちらも途中で引き返しました。
とっても頑張って歩いていたけど、途中でファービーがバテた!!

その後、ハーブ園へ。

さちたろうが買い物をしている間、待ってくれました。
帰宅後、庭を耕し、買ってきたハーブの苗を植えたので、今度はさちたろうがバテた!!

さちたろうが庭を耕している間に、元太郎が亀の様子を見たら、動いてたそうな。
冬の間、池を覆っていた発泡スチロールのカバーを取り払いました。
暖かだったから、冬眠から覚めたかな?

今日の香川家の仕事です。
しおりは、迷路絵本、見開き8枚目のイラストの色塗りに入りました。
いつものように矢印を塗って、キャラクターから塗り始めました。

元太郎は、迷路絵本、10枚目の見開きイラストの線描きを進めています。
半分ぐらいできたところ。
「この本で、一番迷路っぽい場面。画面が、線描きで埋まるくらいになるから、ずっと描き続けてやっと半分。」(元)

某青少年交流センターの「なぞときセルフガイドシート」の原稿が送られてきました。
その交流センターのそばに戦国の山城跡があるそうで、そこを散策しながらチェックポイントでクイズの答えを書き込んでいくという、フィールド型の謎解きゲームです。
「楽しそうでいいね。山城の周知にもなるし!」(元)
元太郎がお貸しした山城の模式イラストが、そこだけカラーで入っています。
子供たちに山城ファンが増えたら、今後も安心!?

3/14 地形起こしが要点

昨日の雨は、夜のうちに上がって、今朝はいいお天気になりました。
気温は暖かだけど、風がちょっと冷たいので、肌寒く感じました。
コブシやモクレンが満開で、日差しが柔らか。
春らしい色の服が欲しくなってきた。。。

市議会議員の選挙があったので、投票も兼ねて、みんなで歩いて散歩に出ました。

こはるはルンルン楽しそうに歩いているけど、ファービーは、車じゃないとわかるとすっかり行く気がなくなってます。

選挙は、最寄りの中学校。
ワンズには待っててもらって、順番に投票してきました。
その後は、学校の裏の山を途中まで登りました。

案外、坂が急なので、最近運動不足のさちたろうは、ちょっとバテてしまった。。。。

以前は、「グリーンロッジ」という、お城みたいな風体の宿泊施設があったけど、古くなって取り壊し、更地になっていました。
ちょっとした見所だったのに残念。。。

元太郎は、安楽平城(あらひらじょう)のラフスケッチを進めています。
縄張り図を使っての地形起こしは終了しましたが、山の奥側に続く斜面がまだ描けていません。
そこは縄張り図の外側なので、もっと広域の地図を使わないと。
縄張り図に描いたのと同じ縮尺(ひとマス50m)の碁盤目を、縄張り図の碁盤目にぴったり合うように地図に書き込みます。

奥に向かって下がっていく地形なので、けっこう遠くまで画面に入ってきました。
パースの碁盤目も、もっと奥側に伸ばして、山裾の地形も描画終了。
戦国の山城を描く時は、この地形起こしが一番の要点!
あとは、スキャン画像を取って、データ上で建物案を書き込みます。
建物や木のイメージを描いたら、ラフスケッチが終了。
寝るまでにはできそうです。

3/13 安楽平城スタート

昨夜から降り出した雨は、朝起きた時には本降りになってました。
夕方には止むかなと思っていたのに、夜まで止まずずっと降ってました。
日差しがないせいか、肌寒く感じます。

ずっと雨が降っているので、ワンズは散歩にも行けず、日中は、普段見られないほどくっついて寝てました。
犬なりに雨が降っているのはわかっているようです。

夕方になっても雨が止まず、ずっとトイレを我慢しているこはるを見かねて、散歩に出しました。
短めの散歩なのに、こんなにびしょびしょになって帰ってきました。
ファービーは、ハウスに逃げ込んで、散歩拒否の姿勢なので、今日はパス。
ちゃんとトイレで出ているからいいか。。。

元太郎は、昨日まで進めていた迷路絵本、見開き9枚目の線描きが終わり、定着液を吹き付けてシャーペンの線を止めています。
ここで迷路絵本は、一旦おやすみ。

今日からは「歴史群像-戦国の城」のイラストに入りました。
描くのは福岡県の安楽平城(あらひらじょう)、久しぶりに九州の戦国城郭です。
まずは地形起こしから。以下元太郎の説明です。

1 縄張り図に、それぞれの曲輪の標高を推定して書き入れます。
2 その縄張り図に碁盤目を引き、作業用紙には、その碁盤目をパースにした線を描きます。

3 パースの碁盤目の上に、ラフスケッチの紙を重ねます。
4 ラフの紙には高さの目盛りが入れてあり、標高に合わせてラフの紙を上下に移動させて、斜めに見下ろした曲輪の形を写し取っていきます。
今回は遠景があまり入らなくて、パースのすぼまりも強くないし、複雑な作業にはならないでしょう。

3/11 あえて目立たないように

すこーし薄雲がかかったような春らしい日差しです。
風が少し冷たいけど、日向は暖かでした。

散歩は豊水橋の河川敷公園へ。
元太郎とさちたろうで行きました。
お昼ちょっと前のゆったりした時間帯、朝寒かった空気が緩んできた感じです。

こはるはロングリードでフリスビーを始めましたが、こはるもファービーも辺りの匂いが気になるようで、ちょっと集中力がかける感じです。

こはるはロープのボールがやっぱり一番好きなようで、このボールを出したらいつもの調子が出てきました。
ファービーはずーっと匂い嗅ぎの散歩でした。

帰りは土手の上のサイクリングロードを通って駐車場に戻りました。

しおりの仕事は、昨日からの続き。
迷路絵本、見開き7枚目の色塗りです。
今日は生き物の色塗りに入ったそうな。猿かな。。。。
「ネズミやウサギもいるよ。背景も描くと、もっと目立ちにくくなるはず。
生き物を探す遊びができるように、考えてるんだけどね。」(元)
生き物がテーマの本なら、目立ったほうが良いのですが、あえて目立たなく描くつもりのようです。

元太郎は、迷路絵本、見開き9枚目の線描きです。
今日も、お城関係での打ち合わせ電話や、メールのやり取りなどが結構あったようです。
そのため、迷路絵本のほうはちょっと進みがゆっくりでしたが、お城の新しい本の企画や、展覧会の企画、今後描く城の監修ご依頼など、色々話が進んでいるようです。
それらもまた具体化したらお知らせいたします。

吉田城の復元イラストが、現在豊橋市美術博物館で公開中です。
先日、学芸員の方がこのイラストを使って町の中の当時の痕跡や、城内をご案内する動画がYouTubeで公開されたそうです。
「イラストの活用としても、大変嬉しい使い方」(元)とのこと、どうぞお楽しみください。

3/4 再び迷路絵本

暖かな、春らしいお天気でした。
風もなく、穏やか!!
木々の蕾が膨らんで、庭も春っぽくなってきました。

日向大好き!!
季節、時間で場所が変わるけど、今日の朝は、比較的大きな日向ができてたから、場所取りの喧嘩もなく、平和でした。

散歩は智光山公園。しおりとさちたろうで行きました。
今日は歩く散歩。
途中、憧れのバーニーズマウンテンドック、7歳のマメスケくんに会いました。
流石に大きいから、ファービーはちょっと距離を取ってたけど、とっても穏やかな子でした。

元太郎は、昨日仕上げた月山富田城のイラスト2枚をデータ取りして、確認用の画像をメール送信。
そのあとは、久しぶりに迷路の仕事に戻りました!
見開き7枚目のイラスト、まずラフスケッチを原画の大きさに印刷し、色ペンでの確認作業です。
迷路のコースを決めたり、未定だったかくし絵の場所を決めたり、この段階でやることは沢山。

文章案を作ったしおりと、まだ不確定要素が残っていたクイズの題材を相談中。
「2種類のキノコ、どれとどれにするかな。」「これ良いんだけど、描き分けが難しい?」
決定したら、文章の原稿に加筆し、ラフスケッチの外側にもメモします。

夕方、ひと通りクイズなどの題材をどこに描くか決めて、次の段階へ。
原画の画用紙に枠取りをして、裏にラフスケッチを貼り付けました。
その次は、エアブラシで下地色を着色。夜、その段階まで来ました。
寝る前には、線描き開始できるかな。

掲載誌のご紹介です。

『歴史群像』4月号です。
「今回の戦国の城は、三好長慶の本拠地だった飯盛城!
監修の中西先生はもちろん、関西のお城イラストレーター、山本ゾンビさんからも資料を頂いて描きました。
信長とは違う系列の、石垣の山城です。どうぞご覧ください。」(元)

もうひとつ『大塚薬報』3月号。大塚製薬さんが医療機関に配布している雑誌です。
なぜ?って感じですが、特集記事が「江戸城と江戸の城下町」ということで、江戸城イラストを5点もお使いいただいたとの事!
医療関係の方々、今は本当に大変という方も多いと思いますが、頑張っていただいてありがとうございます。
機会があったらご覧くださいね。

3/3 吉田城イラスト公開

今日いいお天気ですが、風が強くて冷たい。
風がなければ暖かいのに。。。。

散歩は元太郎としおりで、豊水橋の河川敷公園へ。
フリスビーをしても、風で流れてしまって、なかなかキャッチが難しい。。。
頑張って飛びついてキャッチ!!顔が必死!
ファービーは、ボールを咥えると、ボールについていた枯れ草が口に入るのが嫌で、ペッペしてます。
どちらも顔が怖いよ!!

しおりは、迷路絵本の見開き5枚目の色塗りの続き。
今日は下の方の葉っぱの色塗り。「植物苦手〜〜!!」(し)
「え?この段階では充分だと思うけど。」(元)

元太郎は、月山富田城(堀尾氏時代)に、やっと影を入れて仕上げの作業です。

枠取りのテープをはがして、堀尾時代と尼子時代を並べています。
それぞれ意識的に季節感を変えたそうですが、2枚とも完成?
「比べてみると、ちょっと色が違い過ぎるかも。堀尾時代は、中心部の立体感がもう少し必要かな。」
今晩、最後の調整のようです。

展示のお知らせです

先日描いた、吉田城の鳥瞰イラストが、昨日から一般公開になったそうです。
吉田城跡の一角にある豊橋市美術博物館で、原画と拡大印刷のタペストリー、それに関係資料や吉田城の出土品などが展示されています。
3月21日までです。お近くの方はどうぞ!

台湾版『恐竜の迷路』が、誠品書店に展示販売されている様子、写真を送っていただきました。
「誠品獨家」「迷宮塾板」は、「誠品だけの特典」「迷路下敷」って感じでしょうね。
台湾で売れてくれたら嬉しいな!

3/2 まだ影が。。。

朝、南の空は青空でしたが、西の方には雲が。。。
時間が経つにつれ、雲が押し寄せてくる感じ。。。
気温は暖か。日差しがなくても、上着なしで大丈夫でした。

散歩は元太郎とさちたろうで阿須公園へ。
川下に向かって歩いたのは久しぶりかな。。。。
ファービーは遊ぶ気はなさそうだったけど、匂いを嗅ぎながら、そこそこ元気に歩いてくれました。
こはるも歩くだけのつもりだったけど、人が少ない芝生の広場で少しだけボール遊びをしました。
今日は雨だと思っていたけど、散歩ができてよかったね。
散歩中に少し雨が降り始め、午後には本降りになりました。

しおりは、迷路絵本、見開き5枚目の色塗りの続き。
手前の方にいる貝だのカニだのを、調べながら塗ってました。
今見てる資料は、ナマコ!

元太郎は、月山富田城(堀尾氏時代)の色塗りを進めています。
建物の色も入り、完成に近づいてきた感じです。
「でも、まだ建物の壁とか、細かいところが残ってるし、影も入れてないからね。」(元)

確かにアップにして見ると、まだ庭木のイメージなども入ってないし、影がないので建物が浮いて見えます。
「城イラストでは、必ず影入れの作業があるんだけど、この絵は細かいから、建物や木に影を入れるだけで数時間かかる。
仕上がりは明日。最後は2枚並べて調整加筆も必要だね。たぶん。」(元)