月別アーカイブ: 2021年10月

10/31 「ケバ」で表現

曇り空です。
雲行きによって雨が降る時間もありました。

夕方の散歩の時に、みんなで、投票に行きました。
ちょうど雨が止んで、帰りには空が夕焼けに。
明日は晴れるかな?

今日の仕事。。。

元太郎は、昨夜から始めた下呂市の「大威徳寺跡」の復元イラスト。
地形図に、標高を見やすく色ペンで書きこんだり、碁盤目を見下ろしたパースにしたり、色々下準備が終わり、地形起こし開始。
夕方には、鉛筆でのアタリが一通り終わりました。

等高線に薄い色を付け、ミリペンで地形を描き起こしていきます。
鳥瞰図なので、斜めに見下ろしていますが、描き起こしのタッチは、地形図や縄張り図で使われる斜面の表現記号「ケバ」と同じだそうです。

今回はラフスケッチですが、模式的な説明イラストをペンで描くときなどには、この表現で仕上げています。
「地形を描いたイラストは、遺構の説明図としての価値があるんだよね。
ラフで終わらせちゃうのが、ちょっともったいない。」(元)

10/30 今度はデータ修正

連日青空が続きます。
今日は風もなく穏やかな1日でした。

ファービーにとっても一番過ごしやすい気温のようで、珍しく、朝の散歩も団地の方まで足を伸ばしたようです。
でも、こはるは川まで行ってしまったので、残念ながら、途中で会うことはできませんでした。

夕方は智光山公園へ行きました。
道が混んで、時間がかかってしまい、到着した時には薄暗くなってしまいました。
今日のファービーはいつもと違う!!元気に歩いてくれて助かりました。
ただ、たまに褒めて欲しくて、褒めたら褒めたで褒美が欲しい。。。
そしたら、こはるも欲しいよね。。。。

今日の仕事。。。

しおりは、引き続きイベント用シートのデータを作っています。
だいぶ出来てきて、あと少しといったところです。

元太郎は、小島城の修正が終了。
ラフスケッチの、修正部分だけを強調したデータを印刷して、修正漏れをチェック。
「最終チェックすると、大抵少しは忘れてる所が見つかるんだよね。」(元)
何か所か、加筆した後スキャンデータを取って、先日仕上げた向小島城とともに、先方にお送りしたようです。

昼前から、また修正の仕事ですが、今度はデータ上での作業。
「土の城・石垣の城」というタイトルで、それぞれの築城の違いを模式的に説明したイラストですが、最初は雑誌のモノクロページ用に描いた線画を、コピーして色付けしたもの。
ちょっと雑な作り方ですが、題材が良いせいで、けっこう何度もお使いいただいています。
「今度の使用先は博物館でね。うんと拡大されることになるから、この機に粗いところを修正して、色も塗り直すことにした。」(元)

データでの修正もけっこう時間をかけたようですが、夕方からはいよいよ新しい仕事。
先日取材と打ち合わせをしてきた下呂市の「大威徳寺跡」の復元イラストです。
まずはアングルを決めて地形起こしから。
奥行きが深いせいで、見下ろし角度のバランスが難しいようで、何度か碁盤目を引き直して良いアングルをさぐっています。

10/29 初めて『時の迷路』を

今日も抜けるような青空です。
気温は暖かだけど、風があるので、寒く感じる。

夕方は、阿須公園へ。
こはるは、いつものように元太郎とフリスビー、今日は、ファービーもしおりとボール遊び。
でも、ちょうど興に乗っているところで、元太郎に仕事のお電話が!
そこで担当を交換。ファービーは、ちょっと遊べば満足するからね。
まだ遊び足りないこはるは、暗くなるまで、しおりが投げるフリスビーを追っていたそうです。

今日の仕事。。。

しおりは、来月の「高浜市やきものの里 かわら美術館」でのイベント用に、迷路シートのデータを作っています。
初めて使う場面もあるので、まだまだかかりそうです。
この展覧会は、日本の歴史がテーマの迷路と、瓦展示のコラボ企画。
最初の迷路絵本『時の迷路』は、まだ迷路イベントもやってなかったし、シートに使うのも初めてです。

元太郎は、今日も、小島城の修正の続きです。
「建物や田んぼ、木なんかの修正は大体終了。後は人を描かないとね。
手前が、城下町建設中の状況に代わったんだけど、建物も無い状態だから、人で見せるしかない。」

10/28 プロのこだわり

今日は朝から雲のないいいお天気でした。
気温も暖かだったけど、やはり着る物の調整は難しい。。。
失敗した?元太郎は、朝からくしゃみ鼻水で大変そうでした。

朝の散歩は別々で出たけど、帰りで一緒になりました。
さっきまで家で一緒にいたのに、外で会うと喜んで駆け寄るところが可愛い!!

夕方の散歩は、広瀬河川敷公園。
土手の上のサイクリングロードを歩いて、こはるは広場まで行ってフリスビーをしていました。
ファービーは、土手を降り、外の道を匂いを嗅ぎながら歩いて駐車場へ。
これはこれで楽しみ方のひとつです。

寒くなってきたので、フリースのブランケットをこはるにかけてあげたら、後から来たファービーが羨ましそうにウロウロして、こはるに唸られながらもブランケットの上に落ち着きました。
更に寒くなると、日向やヒーターなど、暖かい場所の取り合いが激化しそうです。

今日の仕事。。。

元太郎は、以前描いた小島城の修正の続きです。
午前中に、修正部分は概ね塗りつぶされていました。
「もったいないけど、歴史考証イラストはまず考証が最優先だからね。
新しい考証で描き変えるとなったら、たとえ絵としては前のほうが綺麗でも、躊躇なく塗りつぶす。
そしてもちろん、塗りつぶしなんか分からないように修正するのが、プロとしてのこだわりよ。」(元)

午後からは線描きです。
このイラスト修正では、いつものラフスケッチの代わりに、以前のイラストの画像を加工してラフを描いていたので、それをPCで開いて見ながら線を描いています。

夜には線描きが終わったようですが、ここで一度中断。
正家廃寺のイラストに追加資料が来たようで、ラフにそれを描きこんでいます。
今日は、別の資料も届いて、またラフを描く仕事予定が増えました。
忙しい毎日が続きます。

10/27 下呂取材報告

朝は曇り空です。
その後、雨が降ったり、ちょっと晴れたりの安定しない空模様でした。

散歩は智光山公園へ。
雲が厚く薄暗い空模様で、まだ4時半ごろでもすでに暗い。
犬のライトを忘れたので、こはるだけさちたろうのライトを装着し、歩き出しました。
少し開けたところで、連れていたこはると、ストレス発散!!と走ったり、引っ張りっこをしていたら、「僕も!!」とファービーも参戦。
どうも習慣で家を出るのが4時過ぎになっちゃうけど、曇ったいたら尚更、もう少し早めに家を出たほうがいいかもね。

しおりは、編集さんへ画像データを送付。
その後は次回イベント担当の方とのメールのやりとりをしていました。
しおりは、じっくり時間をかけ、言葉を選んで文章を作り、メールをお送りしています、それでも失礼がないか心配しています。

下呂取材報告

元太郎は、あさ、7時前に家を出て、下呂へ出発。
片道5時間以上はかかるるとのことで、気合を入れて出かけました。

ここからは、元太郎がLINEで送ってくれた報告です。

今日は、取材と打ち合わせで下呂市を訪れました。
名古屋から高山本線へ。
下呂が近づくと、飛騨川の渓谷が見えて来ます。
あとひと月もすれば、紅葉が絶景でしょうね。

下呂駅で、ご担当のMさんとSさんに再会。去年、萩原諏訪城と桜洞城を描いた時以来です。
昼食後、今回の題材「大威徳寺跡」へ。
地元の保存会のKさんとも合流して、ご案内頂きました。

笹の間に、礎石が点々と残っています、下草が茂っているのは予測して、ジーパンとスニーカーで行きましたが、ひっつき虫がいっぱい付いてしまいました。

天気も気温もちょうど良く、順調に取材も終わりました。
これでラフスケッチが描けます。

帰宅は10時過ぎ。
ご案内くださった皆様ありがとうございました。
お疲れ様でした。

10/26 もったいない!!

雲が多いけど、だんだん晴れてきました。
昨日より暖かい?
でも、朝夕は気温が下がるし、昼間も、さほど暑くならないから着る物に悩みますね。

朝の散歩から帰ってきたら、ちょうど亀の水換えをしているところで、ファービーがカアちゃんにご挨拶。
ファービーとカアちゃんのツーショットは珍しいかも。。。

夕方の散歩は広瀬河川敷公園。
河原のススキの穂が銀色になびいて綺麗です。
こはるは今日も、ロングリードにしてフリスビーで遊びました。
走って追いかけながらキャッチ!!すごいね!!

今日の仕事。。。

元太郎が昨日まで描いていた、向小島城は完成!!
スキャンします。

スキャンした画像は、Photoshopで開いて、画像処理。
画像処理で欠かせないのが、拡大して見てゴミを取る事。
特に多いゴミは毛やホコリです。ホコリも大半は服から出る繊維なので、拡大すると毛のようなもの。
これをスポット修復ブラシツールで取り除きます。

「スキャナーに入れる前に、頑張ってホコリを取るんだけど、それでも画像で見ると結構あるんだよね。」(元)
画像で修復した部分を原画で見て、実際のホコリをラバークリーナーで取り除きます。
画像と原画、両方でゴミを取り除いたら、原画はすぐにビニール袋へ。
この仕事、ホコリは大敵です。

午後からは、以前描いた小島城の修正に入りました。
3年前に描いた後で、城下集落などに新たな考証成果が出てきたので、大きく描き直すことになったそうです。
修正する部分を、地塗り材のジェッソと絵の具を混ぜたもので塗りつぶします。

手描きイラストは、なるべく厚塗りしたくないので、塗りつぶしの絵の具も、微調整しながら何度も薄く塗っていきます。
せっかく綺麗に描いてあったのに、もったいないね!!
明日は下呂に取材。
朝が早いので、夜は行く支度で忙しいようです。

10/25 伝統の手法?

曇り空で、なんだか肌寒かった。
秋の段々寒くなるこの時期は、温度の変化に慣れず、苦手です。
風邪をひかないように気をつけないと。。。

午後は、みんなで友人の個展を観にいきました。
車で行けば遠くないところなので、犬を車に待たせて観覧。
友人とは久し振りにお会いしたので、しばらく近況報告などで歓談してから帰りました。

帰りに、近くのグラウンドに寄って、こはるはフリスビーをして遊び、ファービーは界隈の匂いを嗅いで、気分転換してました。

今日の仕事。。。

元太郎は今日も、向小島城を進め、ほぼ完成したようです。
「今、影を入れてるところ。あとは、城の見せ所を整えたり、人影を描いたり、ちょっと花の咲いてる木とか入れたり、細かい部分かな。」

元太郎の絵皿と、今回使っている筆です。
いつも使う絵の具はアクリルガッシュ。乾くと耐水性になる絵の具です。
普通は絵の具を並べて出すと、数時間で乾いてしまうのですが、元太郎は絵の具の横に水を差し、蓋をすることで数日間持たせています。
しおりも原画の色塗りの時は、ほぼ同じ方式。うちの伝統の手法?です。