月別アーカイブ: 2022年1月

1/17 細かい方がまだ楽

薄雲が広がる空、一応晴れ。
日中はさほど寒いと思わなかったけど、夕方の散歩の時には寒くなってきたようです。

朝の散歩、紅梅が咲き始めました。こはるは全然見てないけど。。。
ファービーは少しだけ待っててくれた?みたいね。

今朝、岩村城の本画に修正指示がありました。
元太郎が、細かい部分を、ルーペを使って描いています。
「よく、もっと大きい原画にすればと言われるけど、こういうきっちりした仕事で大きい原画だと、体勢も苦しいし腕や肩に負担が大きくて、長時間持たない。
限られた大きさで、そのぶん細かく描くほうが、比べたらまだ楽。」(元)

午後2時から、次号「歴史群像」の打ち合わせをzoomで行いました。
コロナのまたまたの流行で、またまた用心しないといけなくなったから、仕方ないね。

夕方の散歩は、広瀬河川敷公園。
ファービーはあまり気乗りがしなかったようで、こはるが広場で遊んでいる頃には、車に戻ってしまったようです。
こはるは今日も元気にフリスビー!!
この頃、痩せて体が軽くなったのか、いっぱい走ってます。

しおりは、「等妙寺旧境内 石垣造りの様子」の人物塗りを再開。
衣装の設定に悩みつつも、だいぶ色が入ってきました。

今日は色々な仕事の打診などがあって、しおりも元太郎もメールを書いたり、送信用の画像を用意したり忙しい一日でした。
元太郎が昨日から始めた迷路絵本のラフも、今日は手つかず。
でも、昨夜のうちにアイディアは練っていたようです。
今夜、もうちょっと進むかな。

1/16 ついに迷路再開

再び晴れた日が続いて乾燥してきました。
手のひらがバリバリです。
今日は比較的暖かでした。

朝の散歩は別々で出ましたが、後から家を出て、たいして歩かないファービーが、こはるが戻ってくるのを待ってます。
暖かとは言っても日陰は寒いので、家の前の日向までファービーを引っ張ってきて、そこで待機。しばらく待って無事会えました。

夕方は、黒須市民運動公園へ。
日曜日で何かイベントごとがあったのが、遠いところからの車がたくさん。。。駐車車両がこんなにたくさんあるのはここでは初めてかも。。。
散歩に向かった広場方面は、イベントごととは無関係なのか、人は多くなかったけど、散歩のワンちゃんにはたくさん会いました。
こはるがフリスビーで遊んでいる間、ファービーは周りを眺めてました。
それも楽しいのかな?

今日の仕事。。。

元太郎は、岩村城の本画がついに完成。
周囲のテープをはがして、最後の処理をした後、正家廃寺とともにデータをお送りしました。
まだ監修チェック後、修正の可能性はありますが、ものすごく時間がかかったイラストだけに、ほっと一息です。

夕方からは、ついに迷路絵本のラフスケッチを再開しました。
12場面のうち6場面は去年、描いていて、これが7枚目。
「やっと再開できたけど、これまでの迷路絵本でも一番ラフのペースが遅い。」(元)との事。
いつものことながら、できるだけの努力をするしかありません。

1/15 影を入れれば。。。

掃いたような雲が寒そうな空です。
でも昨日ほど風がなく、凍えるほどの寒さではなかった。

朝の散歩。こはるに、いつもと反対方面に引っ張っていかれ、山の入り口まで行きました。道からちょっと入っただけだけど、山気分を味わえます。
こはるを待っても帰ってこないから、ファービーは先に帰ってしまったそうな。

さちたろうの誕生日が5日で、お店や市場が空いてなかったので、「後で」と約束していた花を贈ってもらいました。
柔らかい色合いでとっても綺麗!!とっても嬉しい!!

夕方の散歩は、先日元太郎と息子が開発した「花見の丘」に行ってみました。
以前さちたろうがよく行っていたテニスコートから、見上げていた山の木を切って歩きやすくした所で、見晴らしはいい。
そこから桜山展望台まで登って、戻りました。

散歩から帰ってきたところ。
山登りは疲れたかな?

今日の仕事。。。

元太郎は、今日は岩村城の仕上げです。
一日かけて山の木を描き、あとは影を入れる段階だそうです。
鳥瞰図も、影を入れると立体感が出て、出来上がった感じになります。
細かい絵なので、全体に入れるのもひと手間でしょうが、もうすぐ完成かな。

1/14 案外派手?

朝は暖かでしたが、午後、風が強くなり、寒くなりました。

夕方の散歩は阿須公園。
風とともに、気温が下がり、とっても寒かった!
ファービーよりもさちたろうが寒くて、早めに車に戻ってしまったけど、別行動のこはるは、風で流されるフリスビーもまた楽しかったようで、転がるのを夢中で追っていました。

今日の仕事。。。

しおりは、「等妙寺旧境内の石垣造り」を、元太郎から引き継いで、人物に色を入れています。
室町時代の設定なので、その頃の絵巻物や、洛中洛外図を見ながら服の色を検討。
「庶民でも案外派手な色とか、凝った柄があったりするな。」(元)
「絵師が、絵として華やかになるように盛ってるんじゃない。少し差し引いて見たらいいかも。」(し)

元太郎は、正家廃寺の仕上げ。
夕方、ひととおり完成してスキャンデータを取り、袋に入れて保管しました。

夜、岩村城の仕上げに入っています。
これも建物などは途中で監修を頂いて、修正も終わらせているので、あとは木を描けば大体完成のはず。
ようやく自治体のお仕事が、次々仕上げ段階になってきました!

1/13 ようやく一段落

今日は晴れて、暖かくなりました。
風がなく、寒さが緩んで少しホッとできた感じです。

元太郎は、午後から、府中の日本画サークル「たちばな会」の講師の仕事で出かけました。
家を出たのはお昼前。外で軽く食事をして、1時からの活動です。
「みなさん、マイペースでの制作ですが、今日は作品が完成した方も何人かいらっしゃいました。
また今年も無理なく絵を描きましょう。」(元)

朝の散歩はいつも通り、近所を歩いたけど、今日は夕方も歩く散歩に。
最初はゴネたファービーをしおりが抱っこで連れ出して、川まで行きました。
諦めて歩き出したファービー、引っ張り気味のこはるを宥めたり、気を引いたりしながら、川の脇の遊歩道を歩きました。
ファービーと一緒の歩く散歩は、こはるにはちょっと物足りなかったかも。。。

しおりは、岩村城の彩色、草の描写を続けて、ひととおり終わったところ。
木を描くのは元太郎の担当になっているので、ここで一段落です。

元太郎は、今週は絵画講師が続いたので、「石垣造りの様子」イラストの進みはペースダウン。
でも、このイラストで一番気を遣う石垣の描写が、ようやくこちらも一段落。
残りの人物は、しおりが色塗りを担当するそうな。
今晩からは2人とも新しい仕事に入れそうです。

1/12 1個ずつ描く

今日は晴れました。
空の青があまりにも嘘くさいので、少し編集したけど、やっぱり青すぎる。。。
もう少し白っぽいんだけどね。

朝、昨日の雨の水分が凍って、道の日陰の白いところが滑りやすかった。
ファービーは足が冷たくて、歩く気がなかったらしい。
それでも少し、こはるの帰りを待ってたそうな。(すぐに帰ったけど。。。)

ここからは元太郎が書きます。時系列で。。。

午前中、府中の鉛筆画サークル「えんぴつの会」へ。
新春のテーマは「ごはん」です!
白さを残しながら米粒を描かないと、美味しそうに見えないので、鉛筆画ではちょっと難しい課題。
でも皆さん上手く処理していました。

しおりの仕事は、等妙寺旧境内の建物塗りです。
昨夜も遅くまで苦労していましたが、今日も地道に進めて、元太郎が帰宅したときにはほぼ完成していました!
いったん終了して、袋に入れ「描きかけイラスト保管棚」へ。

次は岩村城のイラストに、草を描く仕事です。
右下の畑を仕上げて、広場に入りました。

今日は、さちたろうとしおりが二人がかりでコストコへ食料買い出しに行くので、元太郎が午後の散歩へ。
前から行ってみようと思っていた、農村改善センター横の丘に登ってみました。
以前は林だったところが、木を切りはらってあり、遊歩道が付いて「花見の丘」の立て札が。。。
木が無くなったのはちょっともったいないけど、遊歩道は桜山展望台へ登る道より傾斜が緩やかで、ファービーも無理なく歩けました。
これも、散歩コースの選択肢に加えられそう。

元太郎の家での仕事は「等妙寺旧境内、石垣造りの様子」イラストですが、昨夜からずっと石垣の石を描く作業です。
1個ずつ描くので、なかなか終わりません。
でも「えんぴつの会」の生徒さんには、米粒を描いてもらってますから、石を描くくらいで音は上げられませんね。

1/11 修正も一長一短

朝から雨。待望の雨。
空気やお肌や、お庭など、いろいろ乾燥していたから、助かります。

ただ、一日中降っていたので、ワンちゃんたちには迷惑?な雨だったかも。
朝は散歩したけど、夕方はパスしました。
こはるもファービーも、ずっと、暖かいところでヌクヌクしてたね。

今日の仕事は。。。

しおりは、日月とお休みして、今日から再開。
正家廃寺の建物彩色の続きです。
土曜日に、覚書の付箋を貼ったので、それに沿って色を塗り、夕方ぐらいに終わりました。
次は、等妙寺旧境内の彩色です。

元太郎は、午後、地元の公民館の日本画サークルの講師の仕事で出かけました。
お休みの方もいらっしゃいますが、逆に、半年ぶりに復帰された方も。
絵を描くだけでなく、集まりの場としても重要のようです。

帰宅後の元太郎は、修正指示が来ていた岩村城の本画(途中段階)を修正中。
ラフスケッチで修正する方が楽なんだけど、ラフでの修正も、もう何回もやっています。
そのラフを、さらに細かい指示がもらえるレベルまでもっと詳細に描くと、もう本画と変わらないくらいの手間になってしまいます。
それで、本画の途中段階まで描いて指示を頂くことにしたのですが、本画の修正は絵の具で消す作業が入るので、一長一短・・・。

でも、修正は2時間程度で終わって、また等妙寺旧境内の石垣造りイラストに戻りました。
こちらも、石の形に細かい指示が入ったそうで、また神経を使う作業が続きそうです。

掲載誌のご紹介です。

大河ドラマのガイドブックです。
今年の大河は鎌倉時代ということで、いつもの戦国より古い時代の面白さが注目されているようです。
元太郎のイラストは、鎌倉の鳥観図をちょこっとお使いいただきました。

展覧会のご案内です

関ケ原古戦場記念館で、「城から見た関ヶ原合戦」という企画展示が始まります。
元太郎のイラストは19点。原画ではなく拡大パネルですが、すべて岐阜県内の自治体に納品した作品ばかり。一堂に会するのは初めてです!
以前にコラボ展示したこともある、岐部さんの城郭模型も展示されます。
機会がございましたらご覧ください!