迷路」タグアーカイブ

4月7日・生き物の選定作業

2014-0407-sora

朝からよく晴れています。天気がいいのでつい春ものを着てしまったら、何だか寒くて、少しずつ重ね着して結局冬っぽい格好になってしまってガッカリ・・・。真冬から思えばずいぶん暖かいし、これより暖かくなるとすぐに暑くなるから、実はこのぐらいがいいんでしょうね。花もきれいだし(^_^)ただ花粉症のせいか、さちたろうの顔の半分がちょっと腫れてます(>_<)

2014-0407-gen1

しおりは次の迷路絵本に入れる生き物をテーマに合わせてピックアップする作業をしてます。一通り候補が挙がったところで、元太郎と実際に入れるのをどれにするか選定し、決まった生き物の詳細データをまたしおりが調べるという手順で仕事が進んでます。午後3時頃、ちょうど選定作業をしていたところでコーヒーブレイク。。。元太郎の仙台土産、「萩の月」でホッと一息。。。したのはさちたろうだけで、二人はずっと真剣に生き物選定作業をしてます。

2014-0407-gen2

昨日選定した生き物で元太郎がラフを描いてます。これで6枚目。やっとペースが上がってきた気がする(^_^) ラフが全部出来上がり、本画の線描きの1枚目が終わったあたりからMくんにも参戦してもらうつもりでいるようですが、予定より遅れてます(ー_ー;)

息子が帰っていきました。ずっと締めきりに追われて忙しい数ヶ月を過ごしていたので休憩に帰って来たそうだけど、1週間ちょっと経って、さすがにそろそろ自分の作業に戻らないと!!と気持ちが焦ってきたそうな。次来るのはいつになるか分からないけど、また帰っておいでね〜〜。

3月31日・カタクリ満開

2014-0331-sora

暖かくて春らしい一日でした。ちょっと風があったので、上着なしで出かけたら、少し寒く感じましたが、歩いていたらすぐに気にならなくなりました。ただ花粉がたくさん飛んでいたらしく、花粉症の息子は辛そうです。

元太郎が朝の散歩で、カタクリの自生地に行ってみたら満開だったよと教えてくれたので、息子と娘を誘って見に行きました。

2014-0331-katakuri

山の麓、線路脇の一角に柵で囲って保護しているところで、毎年この時期群生し、遠くからみにいらっしゃる方も多くいます。今日もカメラを持った方やウォーキングで立ち寄った方々がたくさんいました。

2014-0331-haru1

林の樹の若葉が日の光を透かして光っているようでとてもきれいでした。

2014-0331-haru2

ついこの間まで枯れ枝のようだった木々が何だか生気を帯びてきて青空に映えてます。何だかとっても春!!道々の家の庭木も花盛りで、息子に名前を聞きながら歩きました。

2014-0331-haru3

途中の池?にはヒキガエルの卵が・・・「気持ち悪〜〜〜」と娘。

2014-0331-gen1

元太郎は富山に行く前の日(金曜日)に迷路絵本のラフを終わらせました。翌日朝が早いのに、「出来あがらない!!」と遅くまでやって計画通り終わらせました。

2014-0331-gen2

今日は、学研「歴史群像ー戦国の城」の「狩野城」の線描きをやってます。明日から4月、娘が仕事デビューです。これからは、元太郎の仕事の様子に加え、娘の様子もお伝えします。よろしくお願いいたします。

3月24日・ピッチを上げて!!

2014-0324-sora

今日も朝からいいお天気です。暖かいような、微妙に寒いような・・・春らしいと言えば春らしいお天気です。

2014-0324-gen1

元太郎は夕べのうちに学研歴史群像「戦国の城ー狩野城」のラフを完成させて、データを編集さんに送り、チェック待ちです。パソコン上で簡単な色も付けて、分かりやすくしてあります。

2014-0324-gen2

今日は迷路絵本のラフの2枚目を描いています。来月には娘やMくんにも手伝ってもらう予定なので、こちらもピッチを上げていかないと間に合わないそうな。。。

今日の夜は小学館の「かずの冒険ー地底編」の完成打ち上げに出かけます。Mくん、編集のAさん、デザイナーのMさんとの食事会になります。さちたろうや娘も誘っていただいたので、これからみんなで行ってきま〜〜す!!

3月10日・絵本のアイディア

2014-0310-sora

今日、さちたろうは親戚関係でのご不幸があって外出、ちょうど行く先が娘の下宿の近くでした。娘も明日、友人と遠出するので前日から下宿に行きたい。ということで、揃って出かけました。夜は二人で娘のところに泊まりです。そんなわけで、今日は元太郎がブログを書いております。 いい天気ですが、今日は風が強い!うちの近所にも結構いろんなものが飛ばされてきてました。

2014-0310-gen1

元太郎は次の迷路絵本の文章案を書いています。もう半年くらい前から移動中などにずっと考えていて、文章も設定を変えて2回書いているのですが、今ひとつ納得できるものにならないのです。でも先日松坂市嬉野図書館から送っていただいた、イベント参加の子どもたちの感想の中に、いいアイディアを書いてくれたものがあり、「この設定もありだな」と思っていました。昨日、新潟のイベントで編集さんたちとスケジュールの話をしていて、文章は今決めておかないともう間に合わないと判明。読者のアイディアを取り入れた3度目の文章案をひととおり書いて、夜、編集さんにメールでお送りしました。

明日は朝から葛飾区のシルバーカレッジ、午後は地元の日本画サークルと、また忙しい一日になります。葛飾区の元太郎の講座は明日が最終日です。明治以降の日本画について概説、上手く収まるといいのですが・・・。by元太郎

2月22日・学習発表会に招待されて・・・

2014-0222-sora

さちたろうは、今朝は娘の下宿に泊まって、お昼過ぎに帰ってきました。お昼頃には雲はあるものの良く晴れていました。でも、風が冷たくて、気温は低かったです。

娘はもう春休みに入っているので、一緒に帰ってきました。明日は国立新美術館でやっている5大学合同の卒業制作展を観に行きます。

ここからは元太郎にバトンタッチ!!2014-0222-gen2

元太郎は、1月に特別講師として訪れた小学校に行ってきました。今日は学習発表会です。それぞれのクラスが1年間の総合学習の成果を発表する時。元太郎が訪れた3年1組のテーマは迷路です。教室は大小さまざまな迷路で埋め尽くされていました。しかし、発表会で作品を作るだけではなく、それまでの過程でいろいろな事を勉強したり体験したりするのが総合学習でしょう。1年間の歩みを記した年表のような展示もありました。元太郎の授業の事もけっこう書いてあって、ちょっと照れくさいです。

2014-0222-gen3

そして、展示の目玉は立体迷路。これも、高さがあって、かつ丈夫な構造を考え出すまでに色々試行錯誤したようです。よくできていました。元太郎はスタートからゴールまで40秒かかり、「中級」の認定を受けました。もうちょいかかると「初級」だったそうです。まわりには、一人一人が描いた迷路や、立体工作、迷路をテーマにした詩なども展示されていました。どの教室にもよく張り出されてある生徒たちの習字、このクラスは「迷」になってます!みんなの説明を聞いたり色々話したり、今回も濃い時間を過ごしてきました。 by 元太郎

帰宅後、元太郎は、教科書のイラストの線描きをしています。明日には線描きを終わらせたいそうな。。。