迷路絵本」カテゴリーアーカイブ

6/10 新ルール導入

今日も曇り空。
はっきりしないお天気が続きます。
そして蒸し暑い。カビの季節です。
すっきり爽やかな初夏のお天気は終わっちゃったのね。。。がっかり。

朝の散歩、こはるは山方面へ。
山の北側に線路があって、踏切を渡って帰ってきます。
ファービーは、こはるが帰ってきたところで一緒に家へ帰ってしまったけど、ほとんど歩いてないそうな。

夕方の散歩は広瀬河川敷公園。
こはるはすぐに広場でフリスビー。
今日はあまり他に気を取られることなく集中できたそうな。
ファービーは別行動。土手の上をしばらく歩き、階段を駆け下り川の脇道を駐車場方向へ戻ってます。途中、こはると合流し車へ。
朝と違いファービーはよく歩いたね。

今日の仕事。。。

しおりは今日も、迷路絵本の見開き5枚目の色塗りです。
なかなか個性の強い妖怪も登場しました。
まだ岩などの色が入っていないので目立ちますが、背景が入るとキツネのほうが目立つ予定らしいです。

元太郎は、7枚目の本画準備ですが、ラフ画を開いて迷路の道を決めています。
今回、「難しい迷路」のコースに、新しいルールを考えたそうです。
「やってみると難しい。つい間違えそう。」と、ちょっと苦労している様子。
いつも同じパターンばかりじゃつまらないけど、難し過ぎるのも問題。
ちょうどいいさじ加減にできるでしょうか。

6/9 ちょっとした色も油断ならない

昨夜降り出した雨が、起きた時にはまだ降っていました。
午前中いっぱい雨の予報でしたが、9時ごろには止んで、その後は曇り。ちょっと蒸し暑い感じです。
夜、また雨が降ってます。

朝の散歩、雨の中のつもりで完全武装で出かけたら、ちょうど雨が止んだところだった。そのまま団方面を歩き、線路脇の道に出たところで出かける元太郎をお見送りできました。
家に戻ったところでファービーにも会って一緒に帰宅。
ほとんど濡れることなく済んで良かった(^^)

元太郎は松山へ向け出発したのは朝9時ごろ。
うちの辺りは雨が止んでいたけど、羽田はまだ雨で、飛行機も遅れていたそうな。
定期的にホームに入所中の母の様子を見、実家の用事を済ますため松山へ行きます。
忙しくて間が空いてしまったので、ちょっと無理して出かけました。帰宅は夜中かな。

夕方の散歩は阿須公園。
雨は降っていないけど、地面がまだ濡れているから、ロングリードは諦めて、公園内を歩きました。
7ヶ月のダックスのナナツーちゃん、久しぶりに会ったコハク君、そのお友達1歳の黒い大きいミックス犬の男の子、初めましてのシーズーちゃんとたくさんのワンちゃんと同時にご挨拶。
ファービーはビビって遠くで空気になってました。

今日の仕事。。。

しおりは、引き続き色塗りを進めています。
今日は元太郎が1日いないため、昨夜のうちに色塗りの方針を確認して、付箋にメモして貼り付けておいています。
ちょっとしたところの色もかくしえに関わる部分だったりして、何も意識しないで塗ると後で修正が必要になってしまうため、油断なりません。
この場面の妖怪を塗り終えるのは、もう少しかかりそう。。。

6/8 再スキャン次々

曇り空の1日でした。
気温は曇っている割に高め。
動くと汗ばむ感じでした。

朝の散歩、こはるは団地方面、ファービーも家の周りと、面白みのない義務的散歩でした。
ここのところ少し活動的になった亀のカアちゃんと、ファービーを顔合わせ。
窓越しで眺めていただけだったから、案外興味を持って匂いを嗅いでいるファービー。カアちゃんは大慌てでした。ごめんね。

夕方の散歩は黒須市民運動場。
少し空模様が怪しくなってきたので少し早めに家を出ました。
ファービーは広場周りの草地や脇道を探索。
その間、こはるとは、広場でフリスビーをしたけど、集中力がなかったから早めに切り上げ、ファービーと広場やテニスコートの周りを歩いて車へ。
結局夜まで雨は降らずでした。

今日の仕事。。。

朝、スタジオAKのMさんから電話があり、ムック用のお城イラスト画像を60枚も受け取りにいらっしゃる事に。
「大丈夫」と安請け合いした元太郎が、リストを見ながらフォルダに画像をコピーしていると、解像度が低くて再スキャンが必要なものが次々出てきました。
急遽、しおりが原画を取り出しています。

Mさんはお住まいが近く、気軽にいらしてくださるのに甘えて、受け渡しを1時間延ばしていただき、なんとかスキャンも完了。
USBメモリーにコピーして、無事に画像をお渡しできました。

今日はお返事しないといけないメールもたくさん。
ただ文章を書くだけでなく、ご質問にお答えするために資料を調べたり、説明図を作ったりするものも。
今日はあれこれ忙しい日でした。

しおりも、メールのお返事に忙しそうでしたが、迷路絵本の色塗りも進めています。
夕方には、この場面の主要な妖怪が終わったようで、次は細かいものに入るそうです。

元太郎も、夕方やっと迷路絵本の線描きに戻り、6枚目がひととおり終わりました。
明日は、朝から松山へ行くことになっている元太郎、飛行機でゆっくり寝て疲れを取りたいところですが、天気がちょっと心配です。

6/7 あと一息

白い雲が夏らしい。
気温も上がって、日差しも夏のようでした。

朝の散歩、こはるは近所の奥様たちに相手をしてもらって、持ち芸を全て披露し、たくさん褒めてもらって上機嫌だったそうな。
お友達ワンちゃにも会って、ゆっくり帰ってきました。
ファービーは、家の前までは戻ったものの、座り込んでこはるを待ち、
一緒に家へ。
家の入り口でカナヘビが日向ぼっこしてました。

夕方の散歩は阿須公園。
コストコの買い出しを終えてからの散歩で、6時過ぎてしまいました。
ちょうど日が沈む時間の散歩。
昼間暑かったから、涼しくなって、案外散歩にいい時間帯だったかも。
昨日短めの散歩だったから、今日はたくさん走らせようと、こはるは広場でフリスビーで発散。
ファービーは広場まで辿り着けなかったので、抱っこで行って、帰りに歩かせ、無理やり運動させました。

今日の仕事。。。

しおりは今日も、迷路絵本5枚目の色塗りです。
今日は鳥型の、飛んでる妖怪が多かった様子。

元太郎は今日も、6枚目の線描きですが、あと一息という感じ。
この線描きも明日には終わらせる予定ですが、今日はお仕事メールも多かったので、夜はそのご対応で過ぎそうです。

今日は色々な自治体の方からも打ち合わせや講演、展覧会などのご打診を頂きましたが、昨年描いた中城グスクのイラストも、5月30日の「護佐丸の日」に合わせてお披露目され、クリアファイルやポストカードといったグッズになって販売が始まったそうです。
まだ現在は現地販売のみ!
でも今後、たぶんお城EXPOなどのイベントに登場すると思って、楽しみにしています。

6/6 線描きの倍かかる

今日は曇り。午前中はそんなに厚い雲ではなかったけど、夕方小雨が降る時間帯もありました。
またまた天気、下り坂かな?

朝の散歩、こはるは山方面。
知り合いに会って大興奮したらしい。
ファービーは家を出たところで道を尋ねられ、少し立ち止まったら、歩く気がなくなってしまった。
そこで帰ってきたこはると会って、そのまま帰宅。
運動不足だわ。。。

夕方も、来客の可能性があったので、万一の時はすぐ帰れるように近所を歩きました。
遠回りしながら、最寄駅近くの馴染みパン屋さんまで行って、パンを買って帰宅。
元太郎がパン屋さんに入っている間、いい子で待ってるワンたちに、通りがかったおばあちゃんが声をかけてくれて、そのまま立ち話に。
ちょっと短めの散歩だったけど、いつもと違う展開だったから、まあ良いんじゃないかな。。。

今日の仕事。。。

元太郎は、今日も迷路絵本6枚目の線描きです。
昨日よりはだいぶ進んで、感覚的には半分くらい。

しおりも、迷路絵本のデジタル仕事が一段落して、中断していた5枚目の色塗りに戻りました。
今回の絵本では、妖怪たちが絵の主役、一番描き込みたい要素です。
1枚の絵で全部の妖怪を描く作業は、線描きの倍くらい時間がかかります。
元太郎が線描きを先行して終わらせ、ある程度ストックを作るくらいが理想の進行ですが、今回は他の仕事が多くて、なかなか難しい様子です。

6/5 修正中

薄雲がかかっているけど、穏やかに晴れました。
気温はちょっと上がって、半袖のシャツでちょうど良かった。

朝の散歩、こはるは、山方面で、散歩中のワンちゃんとご挨拶。
ファービーは近所を歩き、帰り道でこはるが戻ってきたところに会いました。
1日2回の散歩、何かと忙しい朝は、手短に済ませています。

夕方の散歩は智光山公園。
花菖蒲園を見に行こうとチョイス。
行ってみたら奥の方が満開でした。
歩く距離はさほど長くなかったけど、往復の時間も含め1時間半ぐらいかかってしまった。

今日の仕事。。。

元太郎は、迷路絵本6枚目の線描きです。
今日は多少他の用事もありましたが、今日描いていたのはこの場面の中でも、一番手のかかる部分だったそうで、これだけしか進みませんでした。

しおりは、クイズ用の説明イラストを修正中。
ココアの絵、もともと紙パックを描いていました。
しかし元太郎が本画に描き入れる時に、ついピッチャーを描いてしまったそうで、改めてそれを見ながら描き直しています。
お疲れさま。。。

元太郎も、夕方から先日仕上げた小牧山城を修正中。
修正指示は、小さい箇所だったらしいですが、それでも細かい部分を塗り直さないといけません。
面倒ですが、イラストは仕事で描く絵だから、修正はつきもの。
ついでに、全体の明暗もちょっとメリハリを付けて、より良くなったそうです。

6/4 ずっとそんな感じ

朝から気持ちよく晴れました。
真夏ほど暑くないけど、夏らしい爽やかなお天気です。
個人的には、一年で1番、2番を争うほど気持ちいい日ではないかしら?
午後には雲が出てきちゃったけどね。。。

今朝は、「市民清掃デー」という大イベント!!いいお天気で良かった。
今年は町内の班長なので、朝からみんなで気合を入れて参加です。
終了後の9時ごろ、やっと犬たちの散歩。
しおりは「清掃デー」の流れで、家の前の草を抜いてくれています。

夕方の散歩は阿須公園。
ちょっと曇ってきたけど、気温的には散歩日和。
今日のファービーは積極的。
たくさんの散歩中のワンちゃんとご挨拶しました。
こはるは広場でフリスビー。ここでもワンちゃんとご挨拶。
人やワンちゃんとコミュニケーションできた日は、いつも以上に充実感があるようです。

今日の仕事。。。

元太郎は、迷路絵本の仕事に戻りました。
6枚目の見開き、本画を始めるための準備作業。
まずはラフ画のデジタルデータで、迷路、かくしえ、クイズの要素を色でマークし、それに合わせてラフ画の線を修正します。

ラフ画を本画の大きさに印刷したら、画用紙を準備して、裏にラフ画を貼り付けます。
次にエアブラシで背景色を塗るのは、お城の絵と同じ手順。
でも、背景色にお城では使わない派手な色が入っています。
やっぱり、迷路絵本では意図も見せ方も違うので、意識して変えているようです。

迷路絵本の巻末ページのレイアウト案が届いて、しおりがその打ち返し用に、クイズ部分のデザインイメージ案をいくつか作っています。
日曜日だけど、お仕事メールは普段より多いくらい。
皆さん、リモートワークに慣れて、日曜でもご自宅でお仕事するようになったのかな?
香川家は、前からずっとそんな感じですが…。