
9/7 未来屋書店イベントのチラシ

お近くの皆さん、遊びに来てね!!
詳しくはPHP研究所迷路ページにてご確認ください。
『スポーツの迷路』発売です。
ネット書店や、大型書店で購入出来ます。
PHP研究所の迷路絵本ページも新しくなりました。
ぜひご覧ください!
8月28日発売『スポーツの迷路』ご紹介ページを絵本館に増設しました。
ぜひご覧ください!!
戎光祥出版のお城シリーズ新刊。
東北が舞台なので、織豊系の城もほとんどなく、戦国色が濃厚です!
戦国、お城ファンの方は、どうぞチェックしてみて下さい。
巻頭カラーに、元太郎のイラスト3点お使いいただきました。
いずれも見開き掲載です。
あと1点は「長谷堂城の戦い」。
見開きにもなってますが、表紙にもちょっと入ってます。
最近オープンした小牧山城史跡情報館(れきしるこまき)の企画展示・資料室で、特別企画展。
入場無料です!
元太郎が描いたイラスト7点も展示されます。
ご覧いただけると嬉しいです。
「スポーツの迷路」見本、届きました!!
初回版の帯はオレンジ色。「超むずかしいまちがいさがし」が付録です。
教えてもらわないと分からないほど難しかったよ。
「さあ、迷路マラソンが始まるよ。」
最初のページは陸上競技スタジアム。
マラソンがスタートしました。
みんなも一緒に始めよう!!
8月28日発売です。
見本が刷り上がって、明日あたり、見ることができそう!!
皆様にお届けできるのももうすぐです!!
2019年9月21日(土)~11月24日(日)
「瀬戸内しまなみ海道」が開通20周年を迎えることを記念して、古代から近代までの瀬戸内海の歴史を振り返る展覧会です。
「海上交通」・「生業」・「戦い」・「城郭」・「ツーリズム」の5つのキーワードで、時代ごとに交流の歴史を紹介します。
元太郎のイラストも大小8点ほど展示予定です!上のポスターも、元太郎が描いた高松城をお使いいただきました。
サテライトシンポジウム「瀬戸内の近世城郭」
10月19日(土)13:00〜17:00
会場受付 12:30〜
場所 今治市みなと交流センター
基調講演 香川元太郎 「城の復元イラストができるまで」
元太郎が基調講演?!という感じですが、イラスト作成のお話をしながら、瀬戸内の近世城郭、特に松山城・今治城・高松城についてご紹介したいと思います。