掲載誌」カテゴリーアーカイブ

3/7 「その他」も必要

朝は曇り空。
日中、日が差す時間もありました。

元太郎の足温器の上で寝ていたファービー、そろそろ散歩に行きそうだと、気配を感じて起き出してきました。
「出かける前にストレッチだビー」

ワンズの散歩は豊水橋。
車を降りたところに、鳩が寄ってきたので、戦闘体制のこはる。
鳩は、餌をくれる人と勘違いしたのかな?

今日は下流に向かって歩いたそうな。
去年の台風の時流れてきた、河原の流木を、作業車が片付けてます。
台風19号はあちこちに被害が出て、全部が元に戻るのにはまだまだ時間がかかりそうです。

猫がいる!?

こはるの尻尾がピンピンになった!!

土曜日ですし、コロナウィルスを避け(屋内施設は閉館が多いし)、外遊びする家族連れが結構いるようです。
歩く散歩だったけど、こはるも楽しそうに歩いている様子で良かった。
ファービーも、今日はよく歩いたそうです。

今日も元太郎としおりはアトリエで一緒に作業してます。
やっている仕事は全然別物。。。。

しおりは、今日も迷路絵本の色塗りを進めています。
夕方、化石がひと通り塗り終わって、モブキャラ(その他大勢的な人物)の着色に入りました。
化石に色味が少ないので、華やかさを出すためにモブキャラも重要です。

元太郎は鳥取城のラフスケッチの続き。
今回は資料も多く、ラフの周りは地図だらけ。
地形起こしがかなり大変そうです。
でも、大分進んだね。

掲載誌のご紹介です。

『一個人』のお城特集号。
城の基礎知識解説のページで、元太郎のイラストをお使いいただきました。

近世城郭の色々なパーツを一堂に見せるイラスト。
元太郎は、こんな説明用イラストもたくさん描いていて、『オールカラー徹底図解 日本の城』などに載せています。
特定の○○城ではないので、あまり「香川ギャラリー」には紹介していなかったのですが、案外よく使っていただきますし、最近、歴史館の地域別索引に「その他」の項目を作って、載せ始めました。
まだちょっとだけですが、これから少しずつ増やす予定です。

3/5 対談も記事に

今日は晴れる予報だったのに、朝は雨が降っていました。
天気の回復が遅れたのかな?

雨が上がるのを待って散歩へ。
しおりとさちたろうで智光山公園へ行きました。
公園はコロナウィルスの感染予防で基本休園だけど、散歩はしても良いとのことです。

テニスコートなどの運動施設が使用できず、動物園も休園で、いつもよりは人が少ないから、鳥たちはリラックスしてる感じ。

ただ風がとても強かった。。。

風が強いからか、こはるが興奮気味で、ずっと引っ張って歩くので、とっても疲れました。

興奮気味のこはるを走らせたいところでしたが、芝生の広場には、小さい子を連れた親子連れが集まり、ここだけは人がいっぱい。
ちょっとボールそ遊びは無理そうです。

今日は歩く散歩だね。
木道や林の道も通ったけど、とにかく風がすごくて、林の道では途中で木が倒れてくる場面もあり、少し早めに散歩を切り上げました。

ファービーも、風にもめげず最後までよく歩いてくれました。

遊び足りないこはるが、なかなか車に乗らない。。。
また、明日、たくさん遊ぼうね。

元太郎は、府中の日本画サークル、「たちばな会」へ行きました。
他のサークルでは、コロナウィルスの影響でお休みになったところもあるけど、このサークルは継続。
「心配な方は自己判断で休む」ということに。
お休みの方もいらしたけど、多くの皆さんはいつもの通り活動したそうです。

元太郎が留守の間、しおりは迷路絵本の色塗り作業を進めていました。
化石の色は短調だけど、形は複雑。あまり面白い作業ではないけど、頑張ってます。

そして、夕方元太郎が帰宅してからは、校正作業。
今日は校正を求められる仕事が、複数届いていました。
元太郎としおりがそれぞれの目でチェック中。
こちらは元太郎のパソコンです。

そしてこちらはしおり。
元太郎が校正しているのと同じシリーズ?かと思ったら、全く別の相手先から送られてきたものだそうです。
校正って意外と手間で、複数でチェックしてもまだ見落としがあったりしますから、今晩はこれで過ぎそうです。

掲載誌のご紹介です。

学研「歴史群像4月号」です。

「戦国の城」は、太田道灌時代の江戸城。
「かみゆ」のTさんが満を持しての企画です。

監修は西股先生ですが、西股先生と元太郎の対談も、モノクロページで記事になっています。
監修者とイラストレーターが、話し合いながら復元イラストのイメージを固めていく過程が読みどころ。
ご興味のある方は、どうぞご一読ください。

2/28 並行作業が始まった

今日は快晴!!
朝は冷え込みました。
風もあって、日中も案外寒かった。

ワンズの散歩は阿須公園へ。
元太郎とさちたろうで出かけました。
ファービーはマイペースだから、こはるには先に広場に行ってもらいました。

こはるメインの写真かと思ったら、主役は後ろの木。
これから、ひこばえ(切り株や根元から生えてくる若芽のこと)をたくさん描かないといけないから、その参考資料だそうです。

こはるは広場でボール遊び。

ボールとの距離感を失敗したね。。。

ファービーは広場の横を素通りして、流れ橋を渡り始めました。

そんなファービーを広場から見ていたこはるが、ボール遊びをやめて急いで追っかけてきた!!

対岸の岩沢公園を散歩。桜(ピンクが濃い、早咲きの品種だと思います)が満開でした。

また流れ橋を渡って、駐車場へ。
こはるもだけど、ファービーもマイペースで楽しめたようです。

元太郎は朝、迷路絵本3枚目のラフスケッチを拡大コピーして、色ペンで設問などを確認。
本画を描く準備が整いました。

しおりは、元太郎が線描きを終えた見開きイラストの、色塗りに入りました。
まだ1枚目ですが、2人での並行作業が始まりました。
いよいよ本格的に進んできたぞ!!

でも、昨日から今日にかけては、原稿の校正が複数送られてきて、元太郎はそっちも並行してやっています。
これは雑誌の誌面。迷路絵本のイラストを再構成して、まちがい探しを加えたものです。

元太郎は、3枚目の本画に地色を着色して、線描きを始めました。
夕飯後、現在の状態。
まだ左上しか描いていませんが、土・日の間に線画を終わらせるのが目標のようです。少しペースが上がってきたね。

掲載本のご紹介です。

和歌山在住の城郭研究家、水島大二先生の著書。
オールカラーで、和歌山城の面白い所を、分かりやすく紹介しています。
水島先生は、元太郎が所属する「日本城郭史学会」の先輩。

元太郎の和歌山城イラストを、表紙を開けたところ(見返し)にお使いいただきました。
「和歌山城は、御三家の城だから立派だし、石垣もいろんな種類があったり、廊下橋とか、マニアックに見ても面白いお城。」(元)
和歌山の書店を中心に、来週明けから発売されるそうです。

2/22 休日に集中したい

雲が多い1日でした。
雨が降るかと思ったけど、結局降らなかったね。

ワンズの散歩は雨を警戒して、少しだけ早めに近所を歩くことに。。。

ファービーはこはると一緒に家を出たのに、こはるが行く方には行かず、見送ってます。
車に乗れなかったら、すっかり散歩に行く気がなくなったようです。

そして、空を飛ぶ練習?

こはるは元太郎と川まで行ってきたようです。
久しぶりに河原に降りたのね。

去年の台風で荒れた上に、冬景色で殺風景だね。
こはるもトリミング直後で、やけにすっきり寒々しい。。。

でも、早咲きの桜が咲き始め、もう春の気配がすぐそこまで来ています。
「こはるも、いつもより細くなっててカッコいいんじゃない?
今日は、道々いろんな人が声をかけてくれたよ。」(元)

これは昨夜。
大垣城の鳥瞰イラストに修正指示が入って、門を一つ消しています。
「そのくらいは、大した手間じゃない。
でもそれをスキャンして、以前の画像データと合成したり、そのデータを送ったりするのは、ちょっとした手間。」(元)
他にも、展覧会用の原稿に修正指示を入れたり、昨夜から今日の午前中にかけては色々忙しそうでした。

それらが片付いて、午後からは迷路絵本の線描きに戻りました。
なんだかんだ言っても、これが一番難しくて頭を使う仕事。
他の細かい仕事は片付けて、休日の間、落ち着いてこれに集中したいようです。

しおりはアイコンの形を修正中。
昨日、元太郎と選んだアイコンのうち、ちょっと形が気になるものを修正し、休み中に編集さんにデータをお送りする予定です。
しおりも、これを片付けて休むつもりかと思いますが、仕事は妥協したくないようで、なかなか終わりません。

掲載誌のご紹介です。

ディアゴスティーニの「週刊 日本の城」159号です。
元太郎のイラストは、2点掲載。
1点は新府城、もう1点は浦添城です。

浦添城は、折り込みになっていてなかなかの迫力!
年末年始に沖縄県立博物館で行われた「グスク展」にも大型パネルで出品されていたそうです。
そして掲載誌は、もう1冊ご紹介。

同じくディアゴスティーニの「週刊 日本の城」160号、これでシリーズ完結だそうです。

元太郎のイラストは深大寺城。
東京の、深大寺にあったお城だそうです。
こちらも折り込みで使っていただきました。

2/4 お城イラスト分担進行

朝、初めは雲がなかったのに、だんだん雲が増えて。曇り気味の1日になりました。

散歩は、元太郎とさちたろうで智光山公園へ。
テニスコート近くの駐車場に車を止めて、公園の西側を歩く散歩です。

大きい道からちょっと逸れると細い道があり、山道のよう。
大分覚えたけど、最初の頃は迷いそうでした。

智光山の由来は知らないけど、お寺か何かの跡地でしょうか。

歩くだけの散歩で、こはるにはちょっと物足りない?
それでも、ファービーは最後までよく歩きました。

元太郎が昨日まで描いていた大垣城天守の断面図は、完成したようです。

大垣城のお仕事はもう一枚、鳥瞰図もあります。
その城下町の着色は、当面、しおりがやることになりました。
まずは水の着色から。
広い堀や川はエアブラシで着色しましたが、まだ細かい水路がたくさん。
細かい作業が延々続く作業は大変そう・・。

元太郎は『歴史群像』用のイラスト本画に入りました。
先日西股先生との対談企画で話題にした「太田道灌時代の江戸城」です。
この江戸城イラストや迷路絵本イラストの段取りも考えて、大垣城鳥瞰図は、しおりに進めてもらうことにしたそうです。
しおりも迷路絵本のアイコン制作中ですが、 一時中断。
お城イラストを分担作業で進めます。

ネットで注文したビニール袋が届きました。
透明度の高いOPPの袋はよく見ますが、迷路絵本の原画が入る大きさの(かつ薄手で廉価な)袋は、店頭では見たことがなく、いつもネットで購入しています。
展覧会用に原画を準備した際に、なくなっているのに気が付いて、昨日注文。
「繁盛工房」さんがすぐ送ってくれました。
これでしばらくは安心です。

ちょっと前(1月5日)の記事ですが、読売新聞に『ワイド&パノラマ鳥瞰・復元イラスト 日本の城』が紹介されていたそうで、編集のHさんが送ってくれました。
発売後1年以上たっても紹介してもらえて、嬉しいです!

1/29 今日はメールにかかりきり

今日はいいお天気になりました。
気温も超暖か。春のよう。。。

散歩は元太郎としおりで、阿須公園へ。
昨日の雨で、川の水が増量してます。
一日中、本降りの雨だったからね。

昨日は雨で散歩に出ていなかったから、溜まっているものもたくさん。
こはるちゃんは3回も出たそうな。
ファービーはその度に、こうして来るのを待っています。

天気もいいし、暖かだし、お散歩日和だね。
ファービーは桜の木にダッシュ!!

この木がお気に入りのファービー。
まずは匂いのチェック!!

お供物みたい。。。

こはるは昨日の分までボール遊び。
ストレス発散できたかな?

お水を飲んで、そろそろ帰ろうね。

これはしおりの仕事(イラストは元太郎が描いたもの)。
イラスト借用依頼があり、いくつか原画をスキャンして、高解像度の画像を用意しています。
元太郎は、それ以外にも返信の必要なメールがたくさん来ていて、今日はそれにかかりきり。
しおりもそれを手伝っています。

しおりも、それ以外に事務作業もあって色々忙しい様子。
でも、今週から取り組んでいる迷路絵本のアイコン作りも、試行錯誤しながら進めています。
恐竜もかわいいアイコンになるかな?

掲載誌のご紹介です。

デアゴスティーニの「改訂版・週刊日本の城」最終号だそうです。

お使い頂いたのは、平城京の鳥瞰図。
奈良の鳥瞰図ですから、「城」?という感じですが、平城京も大きく言えば城だそうです。
以前、手間をかけて描いたイラスト、お使いいただきありがとうございます。

1/8 喧々諤々

今日は朝から曇り空、午前中は嵐の予報です。
気温も高めの予報だったけど、実際は寒かった。

雨が降る前に、とにかく散歩へ。
元太郎が講師の仕事で出かけるのと、ほぼ同時に家を出て、駅まで送りがてらの散歩です。

こはると交代でファービーの散歩。
ちょうど家を出た時に、雨が降り始めました。
急いで行っちゃおうと、雨の中散歩へ。

次回のトリミングの予約まで、まだ日にちがあるのに、結構臭くなってきたから、散歩から帰ったところでワンズのシャンプーをしました。
ファービーは、洗う時はブルブルガタガタで固まっていたけど、ドライヤーは嫌いじゃない。
乾くのも早いから、もうすっかり落ち着いてます。

こはるは洗うのも、ドライヤーもブラシも嫌い。
ファービーがシャンプーに連れていかれたのを見て、ハウスの奥の方で小さくなっていたところを連行されました。
洗う間は逃げ回り、ドライヤーは風を避けて丸まっちゃうから、何かと時間がかかります。
半乾き状態で、開放してしまいました。
シャンプーで疲れたようだから、今日の夕方の散歩はパス、というのは建前。
「せっかく綺麗にしたのに雨上がりに散歩して汚れるのがいや」というのが本音。

その頃、元太郎は府中の「えんぴつの会」へ。
鉛筆画のサークルですが、たまに「気分を変えよう」と、色を付けたものも描きます。
今日は色鉛筆を使う課題です。

新春のお題は「お菓子」!
1日で描き込めるように、小さいものを選んでいただきました。
皆さん「楽しかった」との事で、来月は発展編。
2回かけて「今回とは違うお菓子と器」を描くことになったそうです。

元太郎が帰宅してしばらくしてから、元太郎としおりが喧々諤々、議論している声が。。。
明後日に迷路絵本の生物監修の先生をお訪ねするので、その準備に何をしておくかという打ち合わせだったようです。
夕方、しおりが書類を印刷し始めました。

各ページに登場する生物の一覧表です。
内容はOK、あとは見やすいように字の大きさやレイアウトを整えるそうです。
NumbersというMac用の表ソフト(Excelみたいな)で作ってみたそうで、「結構使いやすいね」だって。
さちたろうは、前からお城イラストのデータ管理に使ってます。

元太郎は、飛騨のお城イラストの線画2枚目「 古川城 」が終了。
シャーペンの線に定着液を吹き付けて、これで「傘松城」とともに、絵具の仕事に入る準備が整いました。
でも、段取り上、明日は『歴史群像』用のラフスケッチに入るそうです。

掲載誌のご紹介です。

「歴史群像」の2月号。

「戦国の城」は、京都、洛北の山城「周山城」です。
大河ドラマで注目の明智光秀が築いた城で、年末のNHK・BSプレミアムの番組「ニッポン不滅の名城」でも紹介されていました。
番組によると、光秀の城の中でも大規模なのに、城址は整備が進んでいなくて、山林の中に石垣が点在する「謎の城」だそうです。