24/12/03 「これは何?」

朝は寒いけど、日中はとっても暖かでした。
気温に迷い、コートを着て出たら汗ばむ感じ。
朝夕の気温差があるから、着るものに困ります。

朝の散歩、こはるとは団地方面へ。
ファービーは家の前。抱っこで帰宅です。
「歩かないように」と言われると歩きたいファービー。
元気が余ってきて、嫌いだった散歩なのに積極性が出てきた。

庭のヒヨドリ。
ちょっと前から庭のギンバイカに実がなっているのですが、それが食べ頃になってきたようで、最近よく鳥が来ては咥えて飛んでいきます。

午前中、ファービーは再び病院へ行ってきました。
1週間薬を飲んで、容体がどう変わったかの経過診断です。
今日もレントゲンや血液検査をし、前回よりは良くなっているとのこと。
興奮しすぎなければ、散歩OKになりました。
シャンプーはもうしばらくガマンです!!

夕方の散歩は黒須市民運動場。
昨日買ったドッグカートを使ってみました。
ファービーは、しばらく歩いた後、車に戻りたそうになったところでカートに乗せました。
抱っこより安定するし、軽快に動くから、ファービーも満更じゃない様子。
今後、ひとりでの散歩で活躍してくれるはず!!
こはるはフリスビーをした後、カートのファービーと一緒に広場の周りを歩いて今日の散歩は終了。
今日の夕焼けはとっても綺麗でした。

今日の仕事。。。

しおりは、昨夜からお正月用の迷路の線描きに入りました。
ラフ画は元太郎が描いたものなので、「これは何?どうなってるの?」と分からないものがあって苦労しているようです。
元太郎も、とりあえず「何かの葉っぱ」「何かの紐」といった雰囲気で描いてる部分があるようで、それは分からないよね!

元太郎は、小田原城の線描きがだいぶ進みました。
まだまだ残っていますが、半分は越えたようです。

掲載書籍のご紹介です。

平山優先生の「小牧・長久手合戦」に、以前、歴史群像で描いた小牧山城お使いいただきました。
この合戦の時に陣城として改修された様子を描いたもの。
モノクロの新書ですが、見開きでお使いいただいたので、この本では最も大きい図版。
ありがとうございます!