日別アーカイブ: 2024年10月29日

24/10/29 元太郎の引田取材報告

今朝は曇り。
午後、雨が降りそのまま夜まで降ってます。
気温もだんだん下がって、長袖Tシャツ1枚ではちょっと肌寒い感じ。
10月末まで気温が高かったけど、いよいよ寒くなってくるのか?

朝の散歩、こはるとは山の麓へ。
久しぶりのワンちゃんに会ったり、車に乗ったカブくんに会ったり、楽しい散歩でした。
ファービーは家の前だけ。

夕方はしっかり雨が降っていたので、レインコートを着ての散歩です。
そして、またまた家の前だけのファービー。
帰ってから、しおりに遊んでもらってました。

こはるは川方面へ。
雨が本降りになって結構濡れたね。
1年以上通行止めになって架け替えた橋が、今日開通したので、その橋を見てから、帰りました。

今日の仕事。。。

しおりは、昨日確認した校正資料を改めてチェックしています。
昨日は、メールのお返事のために先に確認するところを優先していたので、それ以外の箇所も確認しました。
明日、編集さんと擦り合わせをするので、その準備もしました。

その後は、保留していた原画の片付け作業に戻りました。
今日は、原画を片付ける先の引き出しの整理から。
しばらく多くの原画が引き出しにない状態だったので、その後に増えた原画との兼ね合いで、今まで通りじゃ入りきらなそうだったのです。
片付け先を作って、もうしまえる状態になっている原画をビニールに入れて引き出しに入れるまでで結構な時間がかかってしまいました。
全部の原画をしまい終えるまでには、かなり苦労しそうな予感です。。。

元太郎の引田取材報告

昨日は、引田城を見学。地元の方々と残された石垣などを見て回りました。
雨が降らなかったので、ちょっとだけ薮をかき分けて虎口跡も確認。

今日は、昨日の打ち合わせを踏まえてラフイメージを描いてみました。
まだ正確な形は計っていないので、あくまでアングル検討材料の全体感イメージ。

午前中、城下町が母体となった引田の街を見学。
明治、大正時代には醤油や和三盆の生産で財を成した商家もあったそうです。
歴史民俗資料館も、休館日なのに、引田城後で見つかった瓦などを見学させていただきました。
雨に降られず、無事見学終了。(by 元太郎)