
朝は曇り空でちょっと涼しい。
でも、日中は晴れて気温が上がりました。
夕方、黒い雲がきて暗くなり、雨が。。。
いよいよ秋に入ってきたようで、猛烈に暑くはなくなった代わりに、気温が安定せず、体温調節が難しいです。


朝の散歩は元太郎が行ってくれました。
こはるは山方面、ファービーは家の前だけ。
ファービーは今日、後ろ足がフラフラするようで、散歩は短めに。








夕方の散歩は黒須市民運動場。
来る途中は雨が降っていて、散歩できるか心配したけど、着いたら雨が止んでラッキー!!
ファービーは、車から降りたら案外元気にテコテコ歩き回って、満足したところで車へ。こはるが遊び終わるまで、車で寝てました。
こはるはミックスのシリー(?)ちゃんとご挨拶。
気が合うようで、珍しく戯れあってました。
その後、広場でフリスビーをし、広場の周りを一周して車へ。
予想以上に遊べて良かった。
今日の仕事。。。

元太郎は朝、迷路絵本11枚目を仕上げました。
結構細かくて、迷路は今回の本で一番難易度が高いかも。

そしてこのタイミングで、以前仕上げた舞踏会の場面に修正を入れ始めました。
今回の本でも一番手をかけた場面ですが、考証のために再現動画などの資料を何度も見ているうちに、描いた顔の表情がリアル寄りになっていたそうな。
他の絵を仕上げたりしながら、この絵も、もっとマンガ表現に近い描き方に直そうと思っていたそうで、午前中いっぱいかけていろんな人の顔を描き直しました。

午後からは、しおりの絵を引き継いで背景を描き始めました。
まずは屋根塗りから始め、次いで周りの岩を描いて、全体の色彩バランスを見ようという計画だそうです。

12枚目を元太郎に引き渡したしおりは、ついに色塗りの仕事が終了。
とはいえ、迷路絵本には見開き迷路以外の絵もあちこちに入っていますし、まだやることはあります。
次の段階は、これまでに完成した見開きイラストの校正から始めることに。
文章と照らし合わせながら、気になる点に付箋を貼っていきます。