
今朝は曇り空。
いつまでも蒸し暑いお天気が続きます。
そろそろ秋の爽やかな空気にならないかなあ。。。


朝の散歩は元太郎が行ってくれました。
こはるは団地方面。
ファービーは町内一周を、自主的に歩いたそうな。
後で具合が悪くならないか心配したけど、大丈夫そうです。






夕方の散歩は黒須市民運動場。。
暗くなってきたから慌てて出かけたけど、すでに雨が。。。
本降りになる前にと、急いで入り口近くの広場で、こはるを遊ばせました。
ファービーはキャリーバッグで広場まで行き、広場で少し歩き、またバッグへ。
「楽」を覚えちゃったかも。。。
今日の仕事。。。

昨日は松山へ行って帰ってきた元太郎ですが、今日は迷路絵本11枚目の着色再開。
壁画を入れたり、壺を描いたり、ちょっと人も足したりして、絵としての完成度を上げています。
「まだ少し、壁画がほしい壁があるけど、それができたら影入れかな。」

でも夕方、佐竹氏関係の城イラストがないかとご相談があり、昔の絵を引っ張り出してきて、スキャンデータ取りを始めました。
30年前に博物館の仕事で描き、今まで一度も再使用していなかったもの。
原画が大きすぎて、4分割でデータ取りしたのですが、城そのものの描写は大したことなく、広い地域の鳥瞰です。
さあ使えるでしょうか?
掲載紙のご紹介です。

毎日小学生新聞の月イチ連載「かくしえ迷路ワールド」
今回は、『動物の迷路』から、絶滅危惧種を集めたページを選びました。
文章はしおりが執筆。機会のある方はどうぞご覧ください。