![](https://kagawa5.jp/blog/wp-content/uploads/2023/02/230210-1.jpg)
朝起きたら雪が降り出し、少し積もり始めたところでした。
気温は当然低め、夕方まで雪が降り、寒い1日でした。
![](https://kagawa5.jp/blog/wp-content/uploads/2023/02/230210-3.jpg)
![](https://kagawa5.jp/blog/wp-content/uploads/2023/02/230210-5.jpeg)
![](https://kagawa5.jp/blog/wp-content/uploads/2023/02/230210-4.jpeg)
朝の散歩は雪の中。
起きた時にはまださほど積もってなかったのに、散歩の頃にはだいぶ積もって真っ白に。。。
少し外を歩いただけで雪だらけです。
こはる、楽しそう。。。
![](https://kagawa5.jp/blog/wp-content/uploads/2023/02/230210-6.jpeg)
お昼頃の林の風景。
ちょっと幻想的。いつも見慣れた林が別世界!!
![](https://kagawa5.jp/blog/wp-content/uploads/2023/02/230210-7.jpeg)
夕方の散歩はパス。
その代わり、雪が水っぽくなってシャーベット状になったので、明日の朝凍らないように雪かきしてます。
![](https://kagawa5.jp/blog/wp-content/uploads/2023/02/IMG_1817.jpg)
今日も、元太郎としおりはお見せできない本画制作中。
こちらは12月に作ったしおりの作業台。
資料用PC画面の場所なども工夫して、疲れにくくなったようですが、まだ絵の具の広げ方に多少検討の余地ありらしい。
![](https://kagawa5.jp/blog/wp-content/uploads/2023/02/230210-8.jpeg)
元太郎の作業台も先日、しおりの台と同じ角度に改造。
おかげで、疲れにくくなったそうな(^^)
今は線描き中なので、ライトテーブルを置いて磁石で支えています。
ライトテーブルの横に付けてあるのは?
「線描き中の絵がちょっと横長サイズで、ライトテーブルからはみ出すんだ。
そこに手を乗せた時、紙に折れ目が付かないように、プラダンを重ねてライトテーブルと同じ厚みにした。」
仕事の態勢作りには、色々細かい工夫が必要です。