8/4 島根・鳥取取材報告

今日も朝からいいお天気です。
毎日晴れていると、だんだん空気があったまって、夜にも気温が下がらなくなるから、朝から暑くなってくる。。。梅雨が明けた頃より、起きた時にもう暑い感じ。
それでも、まだ、猛暑にはなってない。

トリミングの予約が午前中なので、行く前に、少しだけ散歩しようと、中橋近くのグラウンドへ。

こはるは、草の匂いを嗅いだり、楽しそうに歩いてますが、ファービーは。。。
もう、トリミングって察しちゃったかな?

美容院到着。
こはるはすぐに連行されてしまいましたが、後に続いたファービーは店の隅に逃げ込んでます。
すぐに捕まってましたが。。。がんばれ〜〜〜!!

お昼過ぎに、終わった連絡をいただいたので、迎えに行きました。
出てきたら飛び出してきて、逃げる様に車へ。
何度行っても、やっぱり苦手の様です。

車に乗って、やっと落ち着いたファービー。
顔がホッとしてる。。。

元太郎の取材報告

元太郎が取材の報告をLINEで送ってくれました。
ここからは元太郎の取材報告です。

8/2 月山富田城

今日は取材と打ち合わせで、島根県の安来市へ。羽田から米子空港に向かいました。
飛行機はガラガラ。
今月から、航空ダイヤも通常に戻っているのですが、そこにコロナ第二波の状況がブレーキをかけた感じですね。
上から見たスカイツリーと、富士山

そして、今回の目的地、月山富田城へ。
今年度中に、復元イラストを作成予定です。
まず打ち合わせと、資料館の見学を終わらせて、いよいよ城址見学。まずは山の中腹に広がる曲輪群へ。
このあたりは、堀尾氏時代にかなり手が入っていて、石垣が多用されていたようです。

そして、七曲りと呼ばれる登り道を歩いて、山頂部の曲輪へ。
さすがに汗が吹き出してきました。
主要な曲輪群を見学して下山し、最後は山麓の遺構を確認して取材終了!

8/3 米子城

今日は、米子市のHさんに米子城をご案内いただきました。
月山富田城の取材ついでに寄りたいとご連絡したら、がっつりご案内くださいました。
まずは、現在発掘中の現場へ。
米子城の山麓、三の丸の堀は今は残っていません。
絵図から、大体の場所は分かっていたのですが、この発掘で確定できたそうです。

続いて二の丸へ。(写真左)
この頃、江戸時代の城も創建時の様子がよくわからない、という事をいくつかの仕事で実感していますが、米子城では創建からしばらくの間、城主が次々替わっているので、「この石垣がいつの時代か」の判断がいつも難しいそうです。

最近、発見された「登り石垣」。(写真右)
先日の土曜スタジオパークでも、春風亭昇太師匠が、これを米子城の見どころに挙げていました。

山頂の本丸、さらに城の裏手の曲輪群へもご案内いただきました。(写真左)

埋蔵文化財センターで昼食、休憩後、戦国時代の土の城跡、尾高城址へ。(写真右)
空堀がすごい城です。

幕末期の台場までご案内いただきました。
Hさん、暑い中、ありがとうございました!(元)