12月6日・ホームページ更新しました


久しぶりに朝から雨。
今日はちょっと寒くなるかな。。。と思ったけど、真冬の寒さほどではなかったです。


雨の中、トイレだけでもと外に出ました。
不服そうな顔のファービー。
いつもよりさらに少ししか歩かず、さっさと用を足して帰りました。
まあ、雨だしね。。。


ファービーが外に出るのを羨ましそうに見ていたこはる。
こはるは、ちゃんとトイレでできるから、雨の日の散歩は必要ないんだけど、気分転換のため、元太郎が連れ出してくれました。
いつもより短めでしたが、気分は変わったんじゃないかな。


夕方は予想外に雨が上がっていたので、もう暗かったけど散歩に出ました。
神社の横の階段を降りて川の方へ行きましたが、どんどん暗くなるからちょっと怖い。
階段も暗くて見えにくいから怖かったです。


あまりに暗いから、犬だけでなく、人間もライトを点けました。
胸に、ペンダントのようにかけるタイプのライトです。
これ、前方の手元も明るくなるし、結構優れもの!!災害時にも便利なんじゃないかな。


元太郎が昼前に、日本画サークルの講師の仕事で出かけた後も、しおりはロシア語版の迷路絵本の表紙の色塗りをしています。
今日は上手くいかない・・・とぼやいていましたが、ほとんど休まず頑張ってました。

元太郎の日本画サークル「たちばな会」の様子です。
今日は揉み紙をやったようです。

和紙に二色を塗り重ねてから、紙を揉む(しわを付けて丸めてから広げる)という技法。一色目は紙を揉んでも色落ちしないように塗り、二色目は揉んだら色が落ちるように、膠量や塗りの厚さなどを変えるのがポイント。


紙を広げると、しわになった部分で2色目の絵の具(この場合は緑)が落ち、1色目の絵の具(この場合は白)がしわ模様に出てきました。
皆さん、それぞれ自分で考えた色の組み合わせで行ったそうですが、、全員の方が面白い効果を出すことができたとの事。


中には、箔を貼ってから揉むという技に挑戦した方も。
箔を使った揉み紙は特に難しいので、簡単に成功はしなかったそうですが「奥の手・濡れタオル作戦」を使い、うまく模様が作れたらしいです。
「たちばな会」は今年最後の学習日、皆さん成果が出て、元太郎もほっとした様子でした。

さちたろうは、掲載し忘れているお知らせ、新刊の紹介など、追加の分のページを作ってホームページをアップしました。
お城エキスポ「オールカラー徹底図解日本の城」の記事を追加したので、見てみてください。