日別アーカイブ: 2015年10月14日

10月14日・絹本学習

2015-1014-sora
今朝は元太郎が府中の日本画サークルの講師のため朝から出かけたので、朝の散歩はさちたろう。
今日の空は散歩先の空です。東側の空はちょっと雲が多かったです。

2015-1014-furby
ファービーと一緒に開けた空を撮ってみたかったのでちょっと頑張ってみました。
ちょっと凛々しいファービーが撮れました(^^)
ワンちゃんとも何度か行き合いましたが、相変わらずの逃げ腰です。なかなかワンちゃんと仲良くできないね(^_^;)

2015-1014-gen1
元太郎は、今日は府中でサークルの講師2連チャン。
まずは、朝の大国魂神社参道を通って「府中グリーンプラザ」へ。
デッサンのサークル「鉛筆の会」に伺いました。

2015-1014-gen2
今度のテーマは「黒いものを描く」です。
前回と今日の2回で皆さんが持ち寄った黒いモチーフを構成してデッサンしました。
デッサンが上達すると、白いところや明るいところを残すために慎重になってしまうこともありますが、こうやって黒いものを描くと、黒いところを思いっきり真っ黒にする練習ができていいですね。

2015-1014-gen3
午後は日本画サークルのしらうめ会へ。
今日から数回、みんなで揃っての絹本学習、今日は枠に絹を張り込む作業です。
ところが元太郎は、以前まとめて買った皆さん分の絹を家に忘れて出てしまいました。
午前中のサークル終了時に気がついて、慌ててしおりに電話を。。。
府中まで届けてもらいました。(>人<;)

2015-1014-gen4
絹の枠張りは、難しいものではないのですが、いくつかコツがあります。
絹は水分を含むと一度伸びてから縮みます。枠に糊付けした部分だけが糊の水分を含むため、糊が乾くと、どうしてもこのようにたるみが入るのです。
でも心配はいりません。この段階で慌てたり、失敗だと思ったりしないのもコツの一つです。

2015-1014-gen5
枠の糊が乾いてから、今度は枠の内側の部分にお湯を塗ったり、にじみ止めのためのドウサ液を塗ったりすると、最終的には枠の内側部分の絹も縮んで、たるみもなくなりピンと張るのです。

2015-1014-gen6
無事に皆さん枠張りが終わって、会場の府中市生涯学習センターを出ました。今日は天気も良くて湿度も低かったので、枠張りも順調に進み、少し早めにサークル終了です。

2015-1014-gen7
元太郎が帰宅し、留守中に届いたイラストを開梱してます。
先日返却されたイラスト2枚を今日整理し、ホッとしていたのにな。。。また2枚、お城のイラストが返ってきました。
この2枚も明日整理します!!

「水の国の迷路」の発売しました。
mizu_hyosi-ss
どうぞよろしくお願いします。

水の国の迷路出版記念イベント情報

10/17(土)14:00~ 丸善京都本店 会場:丸善京都本店 地下1階 児童書売り場にて 詳細はこちら